9階「LaLaタウン」でおしごと体験を満喫した子どもたちは、LaLa通貨を手に次なる目的地へ!
まだまだ魅力いっぱいのブースが広がる会場には、親子で楽しめるコーナーが盛りだくさん♪
後編は、お買い物が楽しめるさん太広場「LaLaマルシェ」、パフォーマンスやお楽しみ企画が展開された「LaLaお楽しみステージ」、そして帰り道に思わず寄りたくなる1階エントランスの「LaLaモール」の様子を通して、イベントの魅力をたっぷりとお届け!
それでは、元気な笑顔あふれる後半戦スタートです♪
さん太広場に登場した「LaLaマルシェ」、キッチンカーやグルメブースが立ち並び、美味しそうな香りがふんわり広がっていました。
ブースとキッチンカーを展開したJA晴れの国岡山さん店頭には、地元の魅力がぎゅっと詰まった品々がずらり!
岡山県産米を使ったパンパン菓子は、「ぽんぽん娘」のイラスト付きで見た目も可愛くちょっとしたおやつにぴったり。
おにぎりコーナーは梅、鮭、のりたま、ツナマヨ、のりつくだにと「どれにしようかな」迷ってしまうラインナップ!
子どもも大人も笑顔になっていました。
さらに「千屋牛コロッケ」「ソルトクリーム」も登場。
新見市特産の千屋牛を使ったコロッケは見るからにサクサク!
地元食材を使った“おいしい体験”ができる温かいブースでした♪
昔懐かしい色とりどりの駄菓子がずらりと並んだ日本一のだがし売場さんブース。
店内は目をキラキラさせたワクワク笑顔の子どもたちで大賑わいでした。
通貨を手にお気に入りのお菓子を選びながら、「あれもいいな」「これも食べたいな」と悩む姿がとても微笑ましかったです。
「これとこれでいくらになるかな?」と自分で計算しながらお買い物。
楽しみながら自然と「お金の使い方」を学べる素敵な体験で、ワクワク感と学びが同時に味わえる人気ブースでした♪
鷹取醤油さんのブースでは、今年も本格派の味わいが楽しめるフードが登場!
醤油屋さんが手がける「醤油豚骨ラーメン」は、香ばしい匂いに食欲そそられます。
時折まだ少し肌寒い風が吹く中、あったかいラーメンをすする皆さんのホッと心がほぐれる表情が印象的でした。
さらに「にんにく醤油仕込み 鷹取醤油から揚げ」も登場♪
味わい深い醤油の香りにつられ思わず足を止める人も。
“醤油屋さんだからこそ出せる味”が光るLaLaマルシェ名物ブースとなっていました♪
おかやまキムラヤさんとつるやさんのコラボキッチンカーは、見て楽しい!食べて美味しい!個性派グルメが大集合♪
インパクト抜群のネーミングに思わず立ち止まってしまうラインナップでした。
「チキチーバーガー(チーズチキンバーガー)」「つるやキソバ&THE PAN」、そしてその名の通り中身がはみ出しちゃってる「はみでちゃったバーガー」などどれもボリューム満点!
さらに本場アメリカの製法により超高火力で作られるケトルコーンも登場。
甘塩カラフルケトルコーン、クラシックキャラメル、チョコキャラメルとカラフルな見た目と芳しい香りに子どもたちの目もキラキラ!
そして一際注目を集めていたのが「レインボーわたがし」。
自作体験ができるとあって、子どもたちは綿菓子作りに夢中!
美味しさも楽しさも満点の大満足な一角となっていました。
黒を基調としたとってもスタイリッシュなキッチンカーが登場!
岡山プラザホテルさんのキッチンカー「さくらみちテラス」では、ホテル特製スイーツやドリンクがずらり。
ちょっと贅沢な味わいを楽しめました。
チーズケーキや爽やかな風味のレモンケーキ、手作りプリンやバニラとストロベリーのカップ入りアイスクリーム…どれにしようか迷う子どもたち♪
オレンジ、アップル、グレープフルーツの3種のジュースのほか、アイスコーヒーやアイスカフェオレも販売。
ほっと一息つきたい保護者の方にも嬉しいラインナップでした。
さん太広場の一角に登場したのは子どもたちの憧れ「消防士さん」になれる体験コーナー!
実際の消防車が見学できる岡山市消防局さんのスペースは、消防服に身を包んで写真を撮れたりと大人気でした。
“ちびっこ消防士”たちがにっこり笑顔で記念撮影する姿はとても微笑ましく、周囲の人たちも思わずほっこり。
また展示されていた消防車は、なんと先日岡山で発生した山火事の際に出動したものだそう。
改めて命を守ってくれる消防士さんたちへ感謝の気持ちが湧きました。
楽しいだけじゃなくリアルなお仕事の大切さにも触れられる-心に残る体験でした。
お楽しみステージの幕開けを飾ったのは三鈴学園さん!
「ゼロ歳からの能力開発」をテーマとした歌ありゲームありの親子で楽しめるプログラムに、会場は賑やかな笑顔に包まれました。
オープニングはディズニー映画アラジンからジーニーの歌♪
響き渡る美しい歌声にファンタジーな世界へと引き込まれていきました。
続いて始まったのは「記憶あそびゲーム」と「コップ記憶ゲーム」。
記憶を頼りにイラストの位置や内容を当てるゲーム、挑戦する子どもたちのワクワクした表情が印象的でした。
続いて名曲「ホール・ニュー・ワールド」、はらぺこあおむしの歌が披露され、会場の楽しいムードは最高潮に♪
最後は「やさいのうた」をみんなで元気に歌い、音と笑顔があふれるあたたかなステージとなりました。
午後からは昨年好評だった「LaLaお楽しみビンゴ大会」を2回にわたり開催。
ビンゴカードが配布された総合受付は列ができる大人気ぶりでした。
おもちゃ王国フリーパス券やおかやまキムラヤさん商品券をはじめ、協賛各社さんから提供された嬉しい景品の数々に会場はヒートアップ!
「やったー!」「これ欲しかった!」-歓声と笑顔が次々と会場に広がりまさに大盛り上がりでした。
2部には中国銀行のキャラクター「ももちゅ」も登場し、会場の子どもたちと記念撮影会を実施。
終了後も人気は止まず、撮影待ちの列ができる盛り上がりでした。
バラエティ豊かな4ブースが並んだ1階エントランス「LaLaモール」。
クリクラ山陽さんブースではボトルウォーターが紹介されていました。
来場者を出迎えたのはちょこちょこ動くかわいらしいカワウソ人形!
その愛らしい動きに子どもたちは思わず笑顔♡
さらに大人気だったのが「お菓子釣りコーナー」!
好きなお菓子を狙って真剣な眼差しを見せる子も多く、笑い声があふれていました。
POLAさんブースでは、お母さんたちに嬉しい肌診断とマッサージのサービスが行われていました。
ブース内では専門スタッフによる丁寧な肌チェック、そして優しい手技で行われるハンドトリートメントなどのマッサージを提供。
とろける笑顔で「気持ちいい~」と癒しの時間を楽しむお母さんたちの姿が印象的でした。
お仕事体験や子どもたちの遊びの合間、ほっと一息つける“大人の癒しスポット”として大人気でした♪
華やかなワールドファミリーさんブースでは、ミッキー・ミニーをはじめとするディズニーキャラクターの商品がずらり。
訪れる人々の心をワクワクと躍らせていました。
ディズニー英語に関するアンケートに答えると、スマホでいつでもどこでも楽しめる無料サンプルやミッキー&ミニーのエコバッグをプレゼント♪
商品を嬉しそうに手に取る子どもたちの姿がとても印象的でした。
ミッキー・ミニーが描かれた兜をもらってニコニコ笑顔の子どもたち!
手のひらサイズのバルーンを手にした笑顔からは、まるでディズニーの魔法が広がっているような雰囲気が伝わってきました。
そなえさんブースは、子育て世代にぴったりの便利なサービス「ウィラバ」の登録促進イベントを実施。
母子手帳の内容をスマホで管理できるデジタル母子健康手帳サービス・ウィラバ。
妊娠・出産・育児の記録を一元化できるだけでなく、予防接種や健診スケジュール管理、家族と情報共有できるなど忙しいパパママの強い味方です♪
当日は登録者プレゼントとして、お菓子の詰め合わせや雑誌など豪華アイテムがずらり!
「これももらえるの?」と嬉しそうな声があちこちから聞こえ、たくさんの方が足を止めていました。
―――――――――――――――――
今年も大盛況だった「One Day Party 2025」。
前後編にわたって当日のレポートをお届けしましたが、子どもたちの「やってみたい!」があふれるまさに夢のような一日でした。
【編集後記】
本格的なおしごと体験に目を輝かせる子どもたちの姿がたくさん見られたLaLaタウン。
「自分で選び、作り、伝え、届ける」—そんなプロセスを通して子どもたちの表情がどんどん変わっていく様子がとても印象的でした。
そして後編でご紹介したLaLaモールやLaLaマルシェ、LaLaお楽しみステージなど各エリアでも親子の笑顔があふれていました。
おうちに帰ってからもお土産や思い出の品を手に「あれ楽しかったね」なんて笑顔の会話が続いている様子が目に浮かぶようでした。
多くの地元企業や団体の方々の協力があってこそ実現するこのイベント。
子どもたちの未来の「夢」や「好奇心」の芽を育ててくれる、そんなかけがえない体験の場となっていることを改めて実感しました。
この日出会ったたくさんの“はじめて”が、子どもたちの「これから」につながっていきますように。
また来年も「One Day Party」でお会いできるのを楽しみにしています♪(LaLa編集部・M)
☟LaLaおかチャンネルでイベントの様子をちょこっとご紹介☟
☟「前編イベントレポート」はこちらから☟
☟過去のイベントレポートはこちら☟
【イベント告知】第87回LaLaCafe in MORINOMACHI PLAZA ~豆と餅のランチ&お土産付き~
【イベント告知】みんなでつくる第3回LaLaピアノ発表会inさん太ホール/演奏者大募集!!
ウィズセンター/出前 ・来所講座のご案内
【イベントレポート】LaLaスポーツ in ジップアリーナ岡山(サブアリーナ)~めざせ!夏までにスッキリ!ズンバ&ヨガ~
【イベント告知】みんなでつくる第3回LaLaピアノ発表会inさん太ホール/鑑賞無料!ぜひ皆さん応援にきてください♪