岡山ママの皆さん、こんにちは!
元保育園の給食の先生で、時産料理講師の木村ひろこです。
今回も日々忙しいママに向け、親子で食べられるカンタン時産ごはんをご紹介♪
※時産をご存じない方は初回記事参照
今月は保育園給食から子どもたちに人気だった魚レシピをご紹介。
普段の焼き鮭に簡単な一手間を加えるだけで、ぐんと風味豊かに変身しますよ!
今回はフライパンを使ったレシピですが、アルミホイルとトースターで「ホイル焼き」、クッキングシートとせいろで「蒸し焼き」などアレンジも可能。
魚が苦手なお子さまにも是非一度お試しください!
【材料/4人分】
【作り方】
①バットに醤油とみりんを入れて混ぜ、鮭を10分ほど漬け込む。裏返してさらに10分程置く。
②アルミホイルを敷いたフライパンに鮭を並べる(漬け込んだ醤油、みりんは入れない)。上からゆかりを散らし中火で両面焼く。
【ワンポイント!】
塩鮭だとゆかりの塩分と合わさって塩味が強くなりすぎるため、生鮭か甘塩鮭を使ってください。
焼いた状態で一切れずつラップ+ジッパー付保存袋に入れると冷凍保存できます。
忙しい日の作り置きやご家族のお弁当用としてもオススメです。
↓過去の記事はこちら
↓「育てる」のほかの記事はこちら
木村ひろこ
岡山県瀬戸内市出身、岡山市在住。自然豊かな環境で育ち自然と野菜が大好き。夢は海の見える場所でブリュワリー併設のカフェを開くこと。予約の取れない作り置き専門家事代行、オンラインこども料理教室、作り置き料理レッスンはリアル&オンラインで開催中。
「栄養でラクラク育児」〜1日10分の自分時間を⑤“検索魔”はもう卒業!発達の悩みをゆるっと整える方法3選
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑰/水遊びの季節!おまちアクアガーデン(岡山市中区)
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑱/穴場感満載!?新設遊具が目を引く伊部運動公園(備前市)
オトナが見えているようで見えていない!子どもの本当のキモチ/③一枚の絵からこんなことまでわかっちゃう!「おえかき」は心のバロメーター
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」④/津黒いきものふれあいの里/水遊び!バーベキュー!夏を楽しむ公園