Home>育てる

[ 育てる ]

1~3歳ママ応援特集/一年間の成長過程を追う/6月

初めての育児は不安だらけ。

1~3歳ママの疑問や悩みにお応えする本連載。

今月は、

「今月のおすすめ絵本」
「実録!お悩み相談所」

の2本立てでお届けします。

 

育児初体験の0~1歳ママは過去に連載した「初めての育児 in 岡山/0~1歳ママ応援特集」もチェック!

◎1~3歳ママ向け!今月のおすすめ絵本

倉敷市川入の「つづきの絵本屋」店主・絵本専門士の都築照代さんに、1~3歳の子とママに向けておすすめの一冊をご紹介いただきます。

▽あめの ひの えんそく(間瀬なおかた、ひさかたチャイルド)

 

自然にあるたくさんの色彩を楽しめる絵本

色とりどりの景色の中を爽快にバスが走ります!

思わず触りたくなるような仕掛けもあり、乗り物好きにはたまらない一冊♪

ご紹介した絵本を抽選で2名様、つづきの絵本屋さんで飲める紅茶券を1名様にプレゼント!!

詳細は「応募ページ」をご参照ください!

応募締切=7月31日

※LaLaアプリ会員のみ応募可能。会員登録はこちらから。

 

「つづきの絵本屋」

住所:倉敷市川入694-7

TEL:086-476-0415

 

◎実録!1~3歳ママのお悩み相談所

妊娠・子育てコミュニケーションアプリ「ママリ」に投稿された1~3歳ママのお悩みと回答をご紹介。

同時期生まれのお子さまや、似たようなお悩みをお持ちのママさんの実際の声に触れることができます。

今回は「雨の日の遊びと工夫」について。

「これってどうなんだろう?」「人に聞くのもちょっと気が引ける」-そんなときにはフラッとここに立ち寄ってみてください(*^^*)(企画協力/コネヒト株式会社)

Q1.雨の日の遊びを教えてください!

  • レインコートと長靴を身に着けて水溜まりとかでバチャバチャしたりしていました。
  • 家で絵の具や粘土を使って普段やらない遊びをやります
  • ランタンを持って布団へ一緒に潜りこみ「冒険ごっこ」をしています。あとはお絵描きやおままごとも!
  • 土日の場合はおもちゃ屋に行きます。見ているだけで楽しいですし「次の誕生日はこれにしよう!」と参考にもなります。

 

Q2.便利なアイテムを知りたい!

  • 傘に付けるマグネットストラップ。車の屋根に傘を固定できるので、チャイルドシートに乗せたり降ろしたりするとき濡れなくて良い!
  • 撥水加工のマウンテンパーカー。レインコートほどかさばらず、そのまま着ておけるのでおすすめ。
  • リュックの上から着られるレインコートが便利!

 

Q3.雨の日の保育園送迎での工夫が気になる!

  • 雨の日も自転車で送迎。子どもにはレインポンチョを着せてシートにレインカバー。自分はセパレートタイプのレインコートです。
  • 自転車はレインカバー必須。しっかり固定するように乗せないと危険です!
  • ポンチョタイプのカッパは着脱のとき濡れることが多いので、ボタンかジッパータイプがおすすめ!
  • カッパの帽子だと視野が狭くなるので危ないかも。雨の日用のサンバイザーを使うと◎

▽ママリとは?

2024年に10周年を迎えた子育て支援サービス。全国350万人の会員を有し、妊娠・出産・子育てに関する悩みや不安を共有・解消する場、またママ同士のコミュニケーションの場として、ママの3人に1人(※)に活用されています。

※「ママリ」で2022年内に出産予定と設定したユーザー数と、厚生労働省発表「人口動態統計」の出生数から算出

 

↓↓過去の記事はこちら↓↓

 

↓↓ほかの育てる記事はこちら↓↓

>一覧に戻る

LaLa Okayama 会員登録

Access Ranking

Present

プレゼント