Home>ライフ

[ ライフ ]

「たべる・ねる・あそぶ・はたらく」
未来をみすえて人間の土台を育てる保育

昨年ご紹介したさくらさくらんぼ保育

ご好評につき、今年も子ども達の絵で綴られる”保育カレンダー2021年”とともに、この保育についてをご紹介。今年度は、世界を混乱の渦に巻いた新型コロナウィルスに多くの人々が翻弄されました。大人達が怯える傍で、子ども達にも大きなストレスがかかったのではないでしょうか?

追い打ちをかけるように、さくらさくらんぼ保育を実践する保育園の中には、7月の九州豪雨災害により、甚大な被害を受けた保育園もあったそうです。感染症や自然災害など困難な時代に立たされても、「子ども達の土台を育てる」ことを決して諦めないこの保育の魅力について取材。

岡山県内で実践するもみの木保育園(社会福祉法人)、もみの木学童クラブ(NPO法人子育てサポートもみの木)の保護者の方々が、保護者として実感している「子ども達の土台づくり」の大切さについてLaLa編集部がレポートします。

★保育カレンダーの魅力

さくら・さくらんぼ保育の保育カレンダーは、前年度の12ヵ園の卒園児達の絵で綴られています。それぞれの園の様子、保育者が心がけたこと、絵を描いた子どもの成長の様子が紹介されています。毎月の紹介文を読んでいると、時に、我が子と似たタイプの子どもが登場したりして、その子の育ちの道筋を垣間見ることで、心にヒットする子育てのヒントがあるかもしれませんよ♪

同じ年長児でも、成長の過程や環境は千差万別。その違いこそが、実に興味深い。

保育者達は、この12枚の絵を優劣だけの観点で選ぶことは決してありません。保育カレンダー委員の保育者達が、「子ども達の成長で伝えたいこと」などを、充分に丁寧に話し合った上で決めていくそうです。12枚の子ども達の絵からは、生命の豊かさと生きる喜びを観ることができ、どれも躍動的で色彩に富んでいるのが印象的。0~5歳児までの保育園時代をこの子たちが、たくさんの笑顔で豊かな経験をし、遊びこんできたきた様子がうかがえます。

 

★2021年度のテーマ「人間の土台を育てる」

カレンダーのグラビアページには毎年テーマがあり、2021年度版は、「たべる・ねる・あそぶ・はたらく」という人間の土台を育てることにフォーカス。人間の子どもを人間として発達させる最も大切な条件とそのヒントが記されています。

「2歳児の無邪気な子ども達が、どこか誇らしげに、自分達の仲間のために、水が入ったヤカンを運び、食べ終わったお皿を自分で片付ける。2歳児にこんなことができるなんて驚きました。2才の子どもには、食事の準備なんてできない。というのは、僕の思い込みでした。同じ2歳の我が子は、お手伝いができないのではなく、家でその機会を作っていなかった。。。ハイハイしながら園庭に繰り出す小さい子、子どもが里山で遊ぶ姿。目をキラキラさせ、子ども達が安心して遊べる場所があるなんて、まるで桃源郷のようで感動しました。」もみの木保育園を見学したお父さんの感想。

「広い園庭に大きな砂山。その起伏をもろともせずに縦横無尽に遊びこむ子ども達の元気な姿が、日々の私の元気の源。四季折々の保育園での暮らしのおかげで、娘は、私に食べられる野草や木の実を教えてくれたます。サバイバル能力が私より遥かに高い!保育園では、子ども達が愛情を持って動物のお世話をし、野菜を育て、料理にも挑戦。季節の手仕事もお手の物。家でもお手伝いをよくしてくれます。五感でフルに遊び、毎日のリズム(運動)でしなやかな身体やバランス感覚も育てて頂いています。全力で子ども達と向き合い、子と親が共に育ち合う姿も見守ってくださる職員のみなさんに感謝の日々です。」同保育園在園児のお母さん。

 

大人の思い込みで善悪をジャッジされず、大人が自分の話を聴いてくれる安心感。保育園の暮らしを豊かにするために、大人達から頼りにされる存在であるという誇りと自信。大きな子は小さな子に優しく手を差し伸べ、小さな子は大きな子の遊ぶ姿や働く姿に憧れて成長していく。

 

この大きな家族のコミュニティーのような人と人との循環が、この保育が大切にする「人間の土台を育む」役割も果たしているのかもしれません。この時代、人間の土台を育てることを親だけで取り組むのは、とても難しい。だからこそ、沢山の大人や子ども同士の関わりを、それぞれの子ども達の成長やその子らしさを引き出すことに繋げていきたいですよね。

 

 

★幼児期での土台づくりから学んだこと

「1歳児クラスの頃から子ども達は、排泄や外遊びで汚れたら、自分の着替え箱の中から、自分で着替えを取り出し、職員さんに着替えの応援をお願いしたり、自分で着替えにチャレンジしてみるなどの「自分の世界」でのチャレンジや楽しみが増えていきます。

そんな時、職員さんからは、「着替え箱には、子どもが取り出しやすい量の服を考えて準備してください。」というアドバイスをいただき、目から鱗でした。「汚れるから着替えが沢山あったら良いよね。」くらいにしか考えずに、子どもが引っ張り出したら服が散らばるくらいに詰め込んだ服。子どもの自ら着替えたい意欲に応え、服を取り出しやすい量に配慮することは、その子の達成感や自信を育んでいく助けとなることを知りました。歳月を重ねた今、服に限らず、その小さな配慮の積み重ねがいかに大切だったかを実感しています。」学びを重ねる体験は、ママとして貴重ですね。

「0歳児の離乳食中期に入園した当時、食が細く青白かった娘。職員さん達の食のサポートもあり、2歳児までには食べこむ力がつき、血色も良くなり、食欲旺盛で顔もお腹もぷっくり。ポッチャリ系女子になるかと思いきや、成長するごとに、遊びやリズム運動、保育園での活動のダイナミクスが大きくなり、気がつけば身の引き締まったボディーに。パタッと寝るまで、気力と体力が尽きることがなく、仲間と過ごす毎日が幸せそのもののようです。」と年長期を謳歌するお子さんのママ。

 

「我が家は、食べて寝て遊んで働くことしかできていないかもしれません。」と朗らかに話す3人の子育て中のママは続けて、

「一般的には、勉強もスポーツも早期教育が主流。大人が用意した目標に向かって忙しい日々を送っているという話は珍しくありません。だから、小学校の中学年を過ぎた頃に、中学入学を見据えると、出遅れないように何かを習い始めた方が良いのかな?と考えたこともありました。でも、子どもが自ら何かにチャレンジしたいという意欲を待ちました。今では、サッカーを始め、新しい世界を楽しんでいます。保育園から学童期まで、子ども時代を仲間と思いっきり遊びこみ、育ちの土台を育てることは、まるで、樹木が地に深くしっかりと根を張りめぐらせ、エネルギーに満ちている姿と重なります。」と微笑みます。

 

「異年齢の子ども達で育ち合うことで自然と培われる発想力やコミュニケーションの多彩さに驚きます。私の子どもの頃にはなかったコミュニケーションの豊かさは、学童期には、職員や仲間との対話の中で更に深みを増していきます。」と話してくれたママは、学童でのいざこざは、職員が間に入り、当事者や目撃していた子ども達を含め、とことん話し合う姿を目の当たりにしたのだとか。最初は、ことの成り行きに、正直に話せずにいた子どもは、粘り強い対話を通じて、自分のしたことや自分の思いを正直に話せるようになっていく。その様子を見て、結果を急いで白黒つけて謝らせることよりも、丁寧な対話をすることの大切さを痛感。子どもが心身ともに安全を感じる環境と仲間への信頼関係が、どれ程に大切なのかを思い知らさせられたのだとか。

  

保育園と家庭での暮らしの間には、分離や隔たりがなく、まるで、双方が子育てを共にする仲間のようで、その中で子ども達が伸びやかに育まれている様子が伝わります。
小学校卒業と同時に、長い子では、0歳から12歳までのもみの木生活(保育園と学童)が終わります。
中学生や高校生になってからも家庭の団欒では、もみの木保育園での幼き日の生活が話題になったり、昔も今も保育の最前線で子ども達ととも在る園長先生の話題になったりと、もみの木での思い出は、成長した子と親との絆を今も育み続けているそうです。
それは、さくらさくらんぼ保育の魅力を象徴する1つの軌跡なのかもしれません。
保育カレンダーは、子育てのヒントや芸術的な要素もある多機能型のカレンダー。
子育て中のママはもとより、幼児保育や子どもの発達や感性、可能性に興味がある方にもオススメ♪

 

 

 

(編集後記)

「目に見えない「みんな」や漠然たる「普通」に盲目的に標準を合わせるのではなく、大人がそれぞれの子どもの育ちや発達を観察し、サポートすることで、本来のその子らしさというものが現れるのかもしれません。そして、子どもと共に育ちあうことが、私たち大人が、育ち直しができるチャンスなのかもしれません。(編集部・T )

岡山県内で「さくらさくらんぼ保育」を実践している保育園

(カレンダーの問い合わせは下記まで)

□社会福祉法人 もみの木保育園

 住所:〒701-1345 岡山市北区新庄上1357

Tel : 086-259-0670

□企業主導型保育園 足守もみの木保育園

 住所 : 〒701-1463 岡山市北区足守2389

  Tel : 086-230-7120

※保育カレンダーは、1本1200円。

※この収益は、さくらさくらんぼ保育の普及と子ども達の保育環境整備のために遣われます。

※2021年度版さくらさくらんぼ保育カレンダーをLaLa会員10名様に方にプレゼント!ぜひ、ご応募ください♪

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント