こんにちは!HSPメッセンジャーのいくたはるなです。
新年度・新学期が始まった4月、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、前回の「HSP気質の強み」のお話についてもう少し詳しくお伝えしていきますよ!
「強みって何?」という方は前回記事をお読みくださいね。
■洞察系HSPさんの強み
HSPさんの特徴「DOSE(ダズ、初回コラム参照)」の一つである「深く処理する」という部分にも大きく影響すると考えられるのが、この「洞察系の強み」です。
前回ご紹介した株式会社サステナミー代表・皆川公美子さんの著書「HSP強みdeワーキング~洞察系 共感系 感覚系」によると、以下のように洞察系が強いHSPさんの特徴を述べられています。
”「クオリティ重視、手抜きは苦手~品質担保力」
「複数の道筋をイメージ~複眼的思考力」
「1を聞いて10を知る~連想思考力」
「思考力に支えられた豊かな想像力・表現力」
「思考量の強度があり、考える絶対量が多い~優れた分析力」”
そう、分析力や広い視点から深い思考や考察ができることで、サービスや商品のクオリティを上げたり、関わる人のさまざまな背景を含めた提案ができたりということが得意なのです。
■「深く考える」はデメリット?
「深く考える」と聞くと、「石橋を叩き過ぎる」「考え過ぎて動けない」というイメージが浮かぶ方もいらっしゃるかもしれません。
しかし決してそうではないのです。
確かに、初めてのことに対してHSP気質の方は慎重になることがありますが、深く考えるからこそ本質を見抜いたり、取り組んだ経験がある事柄ではよりスピーディにできたり効率化していくことができるのです。
■洞察系の強みがあるお子さん
洞察力が強いお子さんの場合、まだ小さいのに人を諭すようなことや哲学的なことを言うことがあります。
また、自分が納得していないことを集団で無理にしなければならない状況にとても違和感を感じるお子さんもいらっしゃいます。
そういったことは、本人に考える力があるからこそなんですよね。
洞察系の強みが色濃い場合、自分の観察眼や思考力による意志があるからこそ、「なんとなく周りに合わせる」ということができずにいたり、自分の意見を言うと大人びていたり、ズバッと本質的であることもあり、「子ども時代に浮いていた」という経験をしている方も実は多いのです(そんな子ども時代の経験から「自分の思ったことをあまり言わないようになった」というHSPさんも)。
このように飛び抜けた強みは、周囲に理解してくれる人がいないと周りとの差が出るため、本人は「外に出さない方がいいのかも…」と思ってしまうことがあります。
■洞察系の力を活かすには?
お子さんが洞察系の強みを持つ「HSC(Highly Sensitive Child:ハイリー・センシティブ・チャイルド)」ちゃんで考え過ぎ・こだわりがありすぎる場合、同じ感覚を持っていないと初めは「どうして?」と受け止めがたいものかもしれませんが、それはやはり素晴らしい才能なのです。
人が思い至らないような思考や感覚を持っていることは素晴らしい個性ですよね。
その独自の視点、分析力、研究力、俯瞰力、危機管理力などを活かせるお仕事やポジションにとても向いています。
「とことん考えることが好き」という方も多いので、じっくりその時間が取れるといいですね。
参考書籍:「HSP強みdeワーキング~洞察系 共感系 感覚系」(皆川公美子著、梨の木舎)
P.S.下記企画開催決定!
===============================
個性を活かす共育を応援する
いくたはるな(HSPメッセンジャー、ココロのアウトプットレッスン、ライター)
小1と年中さん男児の母。優しすぎる遠慮体質/完璧主義さんの味方。「個性を見つける、楽しむ!」をテーマにアウトプットの場作りに日々爆走中。自分にかける魔法言葉メルマガを発行している。愛媛県生まれ。
★アーロン博士のHSPセルフチェックご紹介♪
===============================
~下記、から繋がって下さいね♬~
*自分を知りたい方、HSPのお話に興味がある方へ
HSS/HSP超簡易チェック&各種SNS
*繊細さんの知恵袋100人ライブ始めました!
HSS/HSPの会(無料Facebookグループ)にて録画をご覧いただけます
お気軽にご参加くださいね。
↓過去の記事はこちら
・繊細なあなたへ~HSS/HSPについて知ろう⑬HSPさんの強み
・繊細なあなたへ~HSS/HSPについて知ろう⑫自分を好きになるには?
↓「ライフ」のほかの記事はこちら
・パパFPが伝える!知って得する岡山で子育てするパパ&ママのためのお金の知識④/みんな気になる「マイホーム」のこと/後編「お金編」
繊細なあなたへ~HSS/HSPについて知ろう㉑反射の統合とは?
【岡山・オシャレ&美容】Okayama Mom Beauty Life vol.13 SUKIMA SMILE YOGA(岡山市)
今月のパパさんママさんVol.71 林由佳 さん
【木下大サーカス】シート紹介2022
キラリ★パパさんママさん Vol.10 横田 真希さん