Home>市町村情報

[ 市町村情報 ]

2月 倉敷市

【独自 出産育児応援特別定額給付金の申請期限は3月1日(月)】

 

 国の特別定額給付金の支給対象とならなかった、令和2年4月7日時点で妊娠しており、4月9日以降に子どもを出産した母親を対象に出産育児応援特別定額給付金を支給します。

 

対象 次の①〜③を全て満たす母親。

①R2年4月7日までに、対象となる子どもに係る母子健康手帳の交付を受けている。

②R2年4月3日以降に出産し、その子どもが倉敷市の住民基本台帳に出生を理由として登録されている

③R2年4月7日から申請日までの間、倉敷市に継続して住民票がある

 

※R2年4月7日時点で、妊娠していたまだ母子健康手帳の交付を受けていなかった人でも対象となる場合があるので、相談してください。

 

[支給金額] 子ども1人当たり10万円

 

[申請期限] 3月1日(月)

[申請方法] 本庁子育て支援課へ郵送で。子育て支援課、児島・玉島・水島の各保健福祉センター福祉課、真備保健福祉課、庄・茶屋町・船穂の各支所窓口も可

 

問い合わせ 本庁子育て支援課(〒710-8565西中新田640)(086-426-3314)

【ひとり親世帯臨時特別給付金(再給付額含む)の申請期限は3月1日(月)】

 

 国の緊急経済対策として、低所得のひとり親世帯に臨時特別給付金を支給します。

 

◆対象 

[基本給付]

①公的年金給付などを受けることで、児童扶養手当の支給を受けていない人

②新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、直近の収入が児童扶養手当の支給対象となる水準に下がった人

[追加給付]

基本給付①のうち、新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変し、収入が大きく減少した人。生活保護を受給中の人は対象外。

 

※児童扶養手当の資格がある人で、令和2年度以前の現況届が未提出の場合は、現況届の提出が必要です。

 

◆給付金額

[基本給付]

1世帯当たり5万円(第2子以降1人につき3万円加算)

  • 追加給付 1世帯当たり5万円

[再給付金額]

1世帯当たり5万円(第2子以降1人につき3万円加算)。12月11日以降の申請は、基本給付と再給付を併せて支給します。

 

◆申請窓口

住所地の受け付け窓口で。住所地以外での受け付けはできません。

◆申請期限

3月1日(月)

 

問い合わせ 

本庁子育て支援課(086-426-3314)

児島086-473-1119

玉島086-522-8118

水島086-446-1114の各保健福祉センター福祉課

真備保健福祉課(086-698-5113)

【図書館】

 

休館日

中央・水島=8日(月)、15日(月)、22日(月)、26日(金)

児島=1日(月)〜6日(土)、8日(月)、15日(月)、22日(月)

玉島=8日(月)、15日(月)〜20日(土)、22日(月)

船穂・真備=毎週(月)、26日(金)

http://www.kurashiki-oky.ed.jp/chuo-lib/index.html

 

申し込み…※は5日(金)9時から受け付け(船穂・真備図書館は10時から)。電話番号は間違いのないようにお願いします。

 

《お知らせ》

 特別整理期間のため休館します。

各図書館・ライフパーク倉敷図書室では、蔵書の適切な管理のため、次の期間を休館し蔵書点検と館内整理を行います。特別整理期間前は、期間限定で、通常15日間の貸出期間が6日間程度長くなります。

児島・・・1日(月)〜6日(土)

玉島・・・15日(月)〜20日(土)

水島・・・3月1日(月)〜6日(土)

船穂・ライフパーク倉敷・・・3月8日(月)〜13日(土)

中央・・・終了しました

 

問い合わせ 各書館

 

 

《2月の催し》

 各図書館では、休館日を除く毎日、絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。詳しくは、各図書館へ。

 

◆中央図書館(086-425-6030)

*おはなしカレンダー

休館日を除く毎日16時〜。絵本や紙芝居の読み聞かせなど

 

*図書で巡る倉敷の日本遺産展

25日(木)まで

 

*「科学道100冊」展 

25日(木)まで

 

*ボランティアによる読み聞かせ

2日(火)11時〜、倉敷朗読研究会。14日(日)11時〜、

 

*くらしきどうわを読む会

13日(土)14時半〜、倉敷市子ども文庫交流会。23日(祝)11時〜、

 

*おはなし・じぷた

25日(木)11時〜、ゆるりの絵本箱。27日(土)14時半〜あおぞら読み語りの会

 

*英語で楽しむおはなし会

6日(土)16時〜。読み手はメリー・バス・ライド倉敷

 

*絵本の扉0.1.2.〜ソーシャルディスタンシングバージョン

12日(金)11時〜。0歳〜2歳児と保護者。10組

 

*はてなちゃんの科学あそび「白黒がカラーに!色が変わるこま」※

3日(土)10時半〜。講師ははてな三人組。5歳〜小学生。未就学児は保護者同伴。6人。要材料費

 

*おはなしいっぱいストーリーテリング

20日(土)14時半〜。4歳〜

 

*ドールパフォーマンス「泣いた赤鬼」

21日(日)14時〜。出演は陽だまりの会

 

*立石おじさん・語りの会しらかべ親子会

23日(祝)14時〜。語り手は立石憲利氏、倉敷語りの会「しらかべ」

 

*作ろう!手ぶくろうさぎのタップダンス※

27日(土)10時半〜。講師は神庭多香子氏。

針が使える人。5人。要材料費。持参品あり

 

 

 

◆児島図書館(086-472-4847)

*えほんとわらべうた

11日(祝)10時半〜。親子5組。先着順。読み手はりんごの木

 

*おりがみひろば「きせかえ人形」

13日(土)14時半〜

 

*くにおじいちゃんのかみしばい

27日(土)11時〜。読み手は原邦夫氏

 

*おはなしひろばスペシャル

27日(土)14時半〜

 

 

 

◆玉島図書館(086-526-6011)

*こどものひろば

休館日を除く毎日11時〜、16時〜

 

*あかちゃんのひろば0・1・2

10日(水)11時〜

 

*ワイド版こどものひろば

13日(土)11時〜。よみきかせ「ふゆのおはなし」のまき

 

 

 

◆水島図書館(086-446-6918)

*ポケットタイムえほんのじかん

休館日を除く毎日10時半〜

 

*水島絵本の部屋

4日(木)10時半〜

 

*ポケットタイムかみしばいのじかん

6日(土)10時半〜

 

*読み手のための紙芝居の会

19日(金)11時15分〜

 

*ねえ、おはなしして〜ストーリーテリング

27日(土)14時半〜。5歳〜

 

 

 

◆船穂図書館(086-552-9300)

*おりがみのへや「ねこ」※

13日(土)14時半〜。3歳〜。4人

 

 

 

◆真備図書館(086-698-9393)

*おはなしの会

休館日を除く毎日11時〜

 

*おひざにだっこのおはなし会

5日(金)11時〜。0歳〜2歳児と保護者

 

*絵本作家加藤休ミさんのライブペインティング

14日(日)10時半〜

 

*川越文子さんと詩を読んでみよう書いてみよう※

20日(土)11時〜。小学生。15人

 

 

 

◆移動図書館

貸出期間は、次回運行日まで。

各図書館、ライフパーク倉敷図書室、市内26カ所の公民館へ本を返すこともできます。

 

★2月のファミリー号/てまり号★

沙美小学校 3日(水)15:00〜16:00

倉敷児童館 4日(木)10:40〜11:30

庄新町公民館 4日(木)15:00〜16:00

藤戸南台公園 4日(木)15:45〜16:15

穂井田小学校 5日(金)15:00〜16:00

農協豐洲支店駐車場 10日(水)15:15〜16:00

柳井原小学校 17日(水)14:30〜15:10

琴浦北小学校 19日(金)15:00〜15:45

南浦小学校 24日(水)15:00〜16:00

連島北小学校 26日(金)10:20〜10:50

 

 

【児童館】

 

《2月の催し》

詳しくは各ホームページで。

倉敷児童館https://kgwc.or.jp/kuraji/

 

倉敷北児童センターhttps://kgwc.or.jp/kurakita/

 

児島児童館https://kgwc.or.jp/kojimaji/

 

玉島児童館https://kgwc.or.jp/tamashimaji/

 

水島児童館https://kgwc.or.jp/mizushimaji/

 

真備児童館https://kgwc.or.jp/mabiji/

 

問い合わせ

倉敷086-429-1791

児島086-473-2844

玉島086-526-3400

水島086-448-0650

真備086-697-0831の各児童館

【困ったときには】

 

《子ども》

◆子育て支援相談

問い合わせ 市子育て支援センター(子どもらしき健康福祉プラザ)(086-434-9865)

*保育士・保健師相談(火)〜(土)((祝)除く)、第2・4(日)9〜17時

*臨床心理士特別相談20日(土)9〜16時(要予約)

 

◆教育相談

問い合わせ 教育センター(ライフパーク倉敷)(086-454-0400)(月)〜(土)9〜16時。育児、しつけ、学業、交友関係、不登校、進路、発達障がいに関することなど

 

◆青少年の相談

問い合わせ 青少年育成センター(086-426-3741)

(月)〜(金)((祝)除く)9〜17時。いじめ、不登校、引きこもり、家庭内暴力、非行、進路、学校生活、思春期の悩み、友人・親子関係など。どなたでも。相談電話、来所メールyoung-kokoro@kurashiki-oky.ed.jpで。

 

◆ひとり親家庭相談

母子・父子自立支援員による。

倉敷(086-426-3358)

児島(086-473-1119)

玉島(086-522-8118)

水島(086-446-1114)((月)〜(金)(祝)除く)9〜16時。

問い合わせ 本庁子育て支援課(086-426-3314)

 

◆家庭児童相談

家庭児童相談員による。家庭児童相談室(倉敷086-426-3366・児島086-473-1119・玉島086-522-8118・水島086-446-1114・真備698-5113)(月)〜(金)9〜16時。玉島は(水)除く。真備は(水)のみ。

問い合わせ 本庁子ども相談センター086-426-3330

 

*こどもあいカード(小学生に配布)

0120-15-1155。子ども自身からの相談に応じます。8時半〜22時

 

*児童虐待についての相談

本庁子ども相談センター086-426-3337、8時半〜17時15分(休日・夜間は宿直へ転送)

 

*赤ちゃん相談ダイヤル

0120-21-4152。9〜17時

 

◆子どもの発達相談

市総合療育相談センター「ゆめぱる」(くらしき健康福祉プラザ)086-434-9882。(火)〜(土)((祝)除く)9〜17時。一般相談および臨床心理士などによる専門相談

 

 

 

【妊婦歯科検診】

 おやこ健康手帳と同時に妊婦歯科検診依頼票を交付しています。できるだけ体調が安定している時期に受してください。無料

 

対象 市内在住の妊婦

問い合わせ 市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

【すこやか子育て 健康診査と教室】

 健康診査は、新型コロナウイルス感染症の拡大日防止のため、対象者を調整し、個別に通知しています。詳しくは、市ホームページで確認を。

 各教室は、一部内容を変更して開催しています。参加に当たっての注意事項など詳しくは、市ホームページで確認を。

 

《1歳6カ月児健康診査》

 身体測定、内科・歯科健診、保健・歯科指導、栄養相談、アレルギー健診。無料

 

  • 対象(おおむねの目安)1歳9カ月ごろ
  • 持参品おやこ健康手帳、健康診査受診票、アレルギー健診用問診票、健康観察票、バスタオル
  • 受付日時/場所13時〜14時半

【倉敷】24日(水)・25日(木)、市保健所

【児島】3日(水)、児島保健福祉センター

【玉島】5日(金)、玉島保健福祉センター

【水島】16日(火)、水島保健福祉センター

 

[問い合わせ]

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《2歳児歯科健康診査》

 歯科健診、歯科指導、フッ素塗布(希望者のみ)。無料

 

  • 対象(おおむねの目安) 2歳3カ月ごろ
  • 持参品 おやこ健康手帳、歯ブラシ、健康診査票、健康観察票、フッ素塗布に関する調査票

、バスタオル

  • 受付日時/場所

【倉敷】8日(月)9時半〜10時45分・13時半〜14時半、市保健所

【児島】3日(水)9時半〜10時15分、児島保健福祉センター

【玉島】5日(金)9時半〜10時15分、玉島保健福祉センター

【水島】15日(月)13時〜14時半、水島保健福祉センター

 

[問い合わせ]

市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

 

 

《3歳児健康診査》

 身体測定、内科・歯科健診、保健・歯科指導、栄養相談、尿検査など。無料

 

  • 対象(おおむねの目安) 3歳8カ月ごろ
  • 持参品 おやこ健康手帳、健康診査受診票、尿、健康観察票、バスタオル
  • 受付日時/場所13時〜14時半

【倉敷】10日(水)・18日(木)、市保健所

【児島】4日(木)、児島保健福祉センター

【玉島】9日(火)、玉島保健福祉センター

【水島】17日(水)、水島保健福祉センター

【真備】25日(木)、真備保健福祉会館

 

[問い合わせ]

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《離乳食教室》

  • 対象 離乳食を開始する生後5カ月前後
  • 持参品 おやこ健康手帳、筆記用具
  • 日時/場所 10時半〜(受け付け10時15分〜)

【倉敷】1日(月)、市保健所

【玉島】15日(金)、玉島保健福祉センター

 

[問い合わせ]

市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

 

 

《子育てはじめの一歩教室》

  • 対象 生後6カ月までの乳児と保護者
  • 持参品 おやこ健康手帳、バスタオル
  • 受付日時/場所 午前受け付けは9時45分〜10時、午後受け付けは13時45分〜14時

※児島・玉島地区は要予約

【倉敷】26日(金)午前、市保健所

【児島】18日(木)午前、倉短ひろば"くららっこ"(市立短期大学内)

【玉島】17日(水)午後、玉島保健福祉センター

【水島】25日(木)午後、水島保健福祉センター

【真備】24日(水)午後、真備保健福祉会館

 

[問い合わせ]

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《子どものための歯の教室》

 歯(口)の話、個別歯科相談。無料

  • 対象 0歳〜就学前の乳幼児と保護者
  • 持参品 歯ブラシ
  • 日時/場所 19日(金)10時〜(受け付け9時45分〜10時)、市保健所

 

[問い合わせ]

市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

 

 

《子育てコラム 離乳食について》

 

[赤ちゃんの様子を見ながら進めましょう]

 離乳食の進め方は個人差があります。月齢はあくまで目安とし、一人一人の発育や発達に合わせて焦らず進めましょう。食事量の過不足については、おやこ健康手帳(母子健康手帳)に記載してある発育曲線に沿って成長しているかで確認しましょう。

 

[食材は適切な時期に少量ずつ与えましょう]

 鶏卵・乳製品・小麦は、乳児の3大食物アレルゲンですが、与える時期を遅らせても予防の効果はないため、適切な時期に始めることが大切です。初めて口にする食品は、1日1さじから始め、午前中に与えましょう。その後は、赤ちゃんの様子を見ながら少しずつ量を増やし、慣らしていきましょう。

 

問い合わせ

市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

 

 

《妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」》

 妊娠・出産から子育て期の育児の悩みやサービス利用に関する相談に応じます。来所による相談可

  • 日時 (月)〜(金)(祝)(休)除く)8時半〜17時15分
  • 場所 倉敷・児島・玉島・水島・真備の各保健推進室内

 

問い合わせ

倉敷086-424-0606・児島086-472-0606・玉島

086-523-0606・水島086-446-0606真備086-697-0606の各すくすく

 

 

 

 

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント