Home>市町村情報

[ 市町村情報 ]

6月 瀬戸内市

 

【瀬戸内市 こどもひろば】

 

ーいいまちには、あそびがある

 

 「こどもひろば」は、子どもを中心に多世代が集い、あそびの環境をつくる取り組みです。瀬戸内市では「あんしんあったか·よくあそぶ·みんながつながる」を基本方針に、市全体が子どもの遊び場、みんなの居場所であると位置づけ、すべての市民が外遊びを体験し、参加し、関わり、見守るまちを目指しています。

 

■地域で「こどもひろば」を始めませんか

 遊ぶことは、地域の多世代の共通体験です。遊ぶことで、人と人、人と地域がつながり、地域の活性化にもつながります。皆さんの地域で「こどもひろば」を始めませんか。お気軽にご相談ください。

 

★裳掛地区では「もかけこどもひろば」を開催中!

 これまでの活動が評価され、裳掛地区コミュニティ協議会の取り組みは、農林水産省「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の優良事例に認定されました。

 

■こどもひろばに関する情報が見やすくなりました

子育て応援サイト https://www.city.setouchi.lg.jp/site/kosodate/

 

こどもひろばFacebook https://m.facebook.com/setkodomohiroba/

 

 

■こどもひろばを、企業版、個人版のふるさと納税で応援してください

ふるさと納税ポータルサイト https://setouchi-cf.jp/kodomo/

 

■こどもひろば推進事業に関するお問い合わせ

こども政策課

TEL:0869-24-8015

 

 

【児童手当の現況届の提出は6日30日までに】

 

 児童手当の受給資格がある人は、6月中に「児童手当現況届」を提出してください。これは、児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するためのものです。

 現況届の提出がなければ、6月分以降の手当が受けられなくなりますので、ご注意ください。

 届け出が必要な人には、5月末に現況届の用紙を送付しますので、必要事項を記入し、期限内に提出してください。詳細は、用紙に同封してある案内文をご覧ください。

※公務員の場合は、職場で手続きをしてください。

 

[提出期限]

6月30日(水)

※郵送の場合は、同封の返信用封筒に切手を貼って提出してください。

※子育て支援課に書類が到着した日が提出日となります。

※記入漏れや添付書類不足な一どがある場合は、再度提出が必要となります。

 

[対象者]

中学校修了までの児童(5歳に達する年度末まで)を養育している人

※父母の場合、生計を維持する程度の高い人

 

[手当月額所得制限限度額]

 

 

[支払期月]

毎年2月、6月、10月(各前月までの分を支払い)

 

問い合わせ/届出先 子育て支援課

TEL:0869-26-5947

「医療費受給資格の申請と更新手続き】

 心身障害者、ひとり親家庭などの皆さんには、保険診療にかかる自己負担額から一部負担金を引いた額を公費で負担する制度があります。次の要件に該当すると思われる人は、申請の手続きを行ってください。現在、受給資格証を持っている人には、6月中旬ごろに更新申請書を送付します。6月10日(水)までに更新の手続きを行ってください(郵送可)

 

①心身障害者医療費公費負担制度

[対象者]

  • 身体障害者手帳1〜3級の所持者
  • 療育手帳A・Bの所持者
  • 平成18年10月以降に手帳を新規取得した人は、手帳交付時年齢が65歳満の場合のみ対象です。

※所得制限があります。

※こども医療費受給資格者は、医療費が無料になるこども医療費受給資格者証を優先します。

 

[持参するもの]

  • 身体障害者手帳または療育手帳健康保険証(本人および本人と同じ健康保険に加入している人全員分)
  • 令和2年分の所得が分かるもの(源泉徴収票や確定申告書の写しなど)

※令和3年1月2日以降に瀬戸内市に転入した人は、前住所地発行の令和2年分所得課税証明書が必要です。

 

 

②ひとり親家庭等医療費公費負担制度

[対象者]

  • 18歳未満の児童を養育している配偶者のいない人とその児童(高等学校などに在学中の場合は、20歳に達する日の属する年度の末日まで対象となります)
  • 父母のいない児童
  • 父母のいない児童を養育している配偶者のいない人

※所得税非課税の人が対象です。なお、平成23年分所得から、16歳未満の年少扶養控除と16歳から18歳までの特定扶養控除の上乗せ分が廃止されましたが、それらの控除が引き続きあるものとして判定します。

※こども医療費受給資格者は、医療費が無料になるこども医療費受給資格者証を優先します。

 

[持参するもの]

  • 健康保険証(本人および本人と同じ健康保険に加入している人全員分)
  • 令和2年分の所得が分かるもの(源泉徴収票や確定申告書の写しなど)

※令和3年1月2日以降に瀬戸内市に転入した人は、前住所地発行の令和2年分所得課税証明書が必要です。

  • 在学証明書または生徒手帳(今年度18〜20歳になる子どもがいる場合のみ)

 

[申請先]

国保年金医療給付課、牛窓支所、長船支所、裳掛出張所

 

問い合わせ 国保年金医療給付課

TEL:0869-22-3958

 

 

 

【2021年 6月の予定】

 

9日(水)1歳6ヶ月児健診13:15〜13:45

対象:令和元年11月生

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5962)

 

10日(木)2歳児健診13:15〜13:45

対象:平成31年2月生

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5962)

 

11日(金)離乳食講習会(7〜12ヶ月児)9:45〜10:00

対象:生後4カ月以上の乳児の保護者(要予約,無料)

定員:4〜6カ月児、7〜12カ月児、各4人

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5961)

 

16日(水)乳児健診(4ヶ月児)13:15〜13:45

対象:令和3年1月生

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5962)

 

23日(水)3歳児健診13:15〜13:45

対象:平成29年12月生

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5962)

 

25日(金)離乳食講習会(4〜6ヶ月児)9:45〜10:00

対象:生後4カ月以上の乳児の保護者(要予約,無料)

定員:4〜6カ月児、7〜12カ月児、各4人

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5961)

 

29日(火)育児相談9:30〜11:00

場所:ゆめトピア長船

問い合わせ:健康づくり推進課(0869-26-5962)

 

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント