開催:22/09/24
「気づいてほしい思春期の子どものシグナル」~お子さんのかかりつけの産婦人科をもちましょう~
思春期は子どもから大人への移行期で、心と体の両面のトラブルも多く、大人と違う対応が必要になることがあります。
毎日顔を合わせているお母さんでも、このトラブルに気付かないことや気付いてもどう接していいかわからないということがあるのではないでしょうか?
そこで、産婦人科医が思春期の女の子のシグナルや現代の中高生について、臨床経験を元にお話しいたします。
思春期の女の子にとって、大人に話すことや婦人科を受診することはとても勇気のいることです。
このセミナーを通じて、体の悩みを親子で話せるきっかけとしていただければと思います。
※Zoomのウェビナーという機能で配信いたします。ウェビナー機能は参加者の顔や名前が他の参加者に表示されることがないため、お気軽にご参加いただけます。
●日 時 2022年9月24日(土)13:00~14:00
●対 象 女子中高生とその母親
●参加費 無料
●講 師 三宅医院 診療部長 産婦人科医師 高吉理子
・日本産科婦人科学会専門医
・一般社団法人日本思春期学会 性教育認定講師
・一般社団法人日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医
●内 容 ・月経トラブルとその対処法
・家庭でできる無理なくできる性教育
・HPVワクチンはどうしたらいい?
●お申し込み 三宅医院ホームページ内専用フォームよりお申し込みください。
お問い合わせ
三宅医院
〒701-0204
岡山市南区大福369-8
086-282-7532
〈詳細はこちらからチェック!〉
【合わせて読みたい「ライフ」コラム】
「HPVワクチン」って?/女子中高生はHPVワクチンを受けに行きましょう/presented by 三宅医院グループ
第57回1000万人ラジオ体操・みんなの体操祭 in 倉敷
第54回まちなかガレージセール ソシオのフリーマーケット!!
つながる市
メルちゃん30周年記念!メルちゃんアイランド
ココロとお口を育てる!ラクラク離乳食講座