9階大会議室では出展企業による“おしごと体験風ワークショップ”が並ぶ街「LaLaタウン」を展開!参加する子どもたちはおしごと体験により“お給料”として会場で使える特別なお金「LaLa通貨」をもらえるよ!(対象:12歳以下のお子さま。開催時間:10:00~15:30※最終受付時間はブースにより異なります)
【おしごと体験の参加方法】おしごとをしてもらったお給料でお買い物をしよう!
◆ステップ1/「LaLa通帳」をもらおう
~1階総合受付で通帳を受け取ったら、9階で体験できるよ!
◆ステップ2/「おしごと」をしよう
~好きなおしごとに挑戦!
◆ステップ3/「シール」をもらおう
~1回おしごとをすると通帳にシールが1枚もらえる!
◆ステップ4/「お給料」を銀行から受け取ろう
~通帳を持って行くと、お給料・LaLa通貨が受け取れるよ!
受付場所:9階 中国銀行(最終受付:15:20)
すべてのおしごとを体験したらステキなプレゼントがもらえるよ!
(プレゼントは当日のお楽しみ!)
※通帳のお渡しは無料ですが1人1冊、1回のみです。
※混雑で待ち時間が発生したり、整理券を配布する可能性があります。
※同じブースで2枚以上のシールをもらうことはできません。
※シール1枚で「100LaLa(100円相当)」と引き換えができます。
※シールは1枚からLaLa通貨と引き換え可能です。
※最大でシール5枚分=500LaLa(500円相当)までの引き換えとなります。
※6枚以上になると引き換えできません。
①シバセ工業(ストローを使ったヒンメリ作り体験)
フィンランドの伝統装飾・ヒンメリ。8面体で使用するストローは一般的なストロー(口径6㎜)のため、小さなお子さまでも糸を通しやすく作れます。また針は先が丸いので、怪我の心配もなく安全に作ることができます。
参加費:500円
対象年齢:なし
所要時間(目安):40分
②かんてんぱぱショップ岡山店(みんな大好き“シュワシュワ”ゼリー作り)
3分で固まる魔法のゼリー「じぇりんぱ」をみんなで作ろう!お水だけで簡単にシュワシュワしたゼリーが作れます。小さなお子さまはお母さんと一緒に参加しましょう!
参加費:100円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):10分
③人形の喜峯(クルミボタンのワークショップ)
ひな人形の着物の切れ端を使ってオシャレなクルミボタンを作ろう!
参加費:200円
対象年齢:なし
所要時間(目安):5分
④平林金属(リサイクル博士になろう!)
ノートパソコンを分解して金を取り出す体験か、ダンボールで財布を作ってアップサイクル体験のどちらかを選んで実施していただきます。
参加費:無料
対象年齢:なし
所要時間(目安):25分
⑤大手饅頭伊部屋(オリジナルパッケージ作り)
大手まんぢゅうのパッケージのイラストと食品表示の勉強ができます。
参加費:100円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):15分
⑥小橋工務店(親も作りたくなるウッドツリー作り)
木材を組み合わせて、自分だけのウッドツリーが作れます。
参加費:500円
対象年齢:5歳以上
所要時間(目安):25分
⑦テレビせとうち(アナウンサー体験会)
憧れのアナウンサーになってみよう!
参加費:無料
対象年齢:6歳以上
所要時間(目安):5分
⑧おかやまキムラヤ(サンドイッチ製造の職場体験)
バナナクリーム、オレンジクリーム、いちごジャム、マーガリンを使用したサンドイッチ製造と包装ができます。
参加費:300円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):30分
⑨日本一のだがし売場(プラモデル教室)
親子で参加OK!ガンダムのプラモデルを組み立てよう!
参加費:無料
対象年齢:6歳以上
所要時間(目安):25分
⑩山脇山月堂(きびだんご手作り体験)
お鍋できびだんごを作り、自分で好きな形に成形してみよう!
参加費:無料
対象年齢:9歳以上
所要時間(目安):40分
⑪鷹取醤油(ドレッシング作り体験)
オリジナルドレッシングを作っていただくことで鷹取醤油の製造を体験をしていただきます。
参加費:500円
対象年齢:4歳以上
所要時間(目安):15分
⑫研精堂印刷(ガチャで当たったぬり絵を完成させよう!)
可愛いキャラクターをマーカーペンで自由に塗ってイラストを完成させよう!
参加費:無料
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):20分
⑬SHIN style(サッカー選手になってみよう)
木製の的に紙製のサッカーボールを入れたり、当てたりできるよ!的とボールは安心安全な手作り仕様!
参加費:300円
対象年齢:6歳以上
所要時間(目安):5分
【銀行】中国銀行(最終受付:15時20分)
おしごと体験をした後にシールを張った通帳を持って行くと、お給料として会場で使える「LaLa通貨」が受け取れるよ!
【プレイコーナー】おもちゃ王国
ドイツ生まれのブロック「PolyM(ポリエム)」で遊べるプレイコーナーを特設!カラフルでたくさんの種類の形があるので、さまざまな作品を作ることができます。やわらかくて角が丸いのも特徴。ブロック同士がぶつかってもガチャガチャと大きな音もしません。ぜひ会場でお子さまと一緒に体感してください!
【6/11実施】読み聴かせコンサート/入場無料/入退場自由
会員限定コラムを一般開放します!
【イベント告知】第71回LaLaCafe in エネルギアホール~あなたに知ってほしい 電気のはなし~
【イベント告知】LaLaピアノ発表会 inさん太ホール~あこがれのスタインウェイを奏でよう!!
【イベント告知】LaLaスポーツinジップアリーナ岡山(サブアリーナ)~めざせ!夏までにスッキリ!ズンバ&ヨガ~