Home>お知らせ

[ お知らせ ]

【イベントレポート】第78回LaLaCafe in MORINOMACHI PLAZA~あなたに知ってほしい 電気のはなし~

こんにちは。LaLa編集部のHです。

今回は5月28日、岡山市北区下石井の杜の街グレース1階イベント特設会場で開かれた「第78回LaLaCafe in MORINOMACHI PLAZA~あなたに知ってほしい 電気のはなし~」を取材してきました!

今夏から政府の補助金が廃止され、電気代が上がるというお話を聞かれたことはありますか?

電気は毎日使うもの。「少しでも節約になる使い方を聞けるかな?」と楽しみに伺いました。

教えてくださったのは、中国電力岡山支社(岡山市北区内山下)の藤間美奈さん

まずは、いつも通りご参加くださった皆さまの自己紹介から。

皆さん、やはり電気料金の行方が気になられていました。

冒頭は電気料金の仕組みについて。

電気料金は、「基本料金」「電力量料金」「燃料費調整額」「再エネ賦課金」からなっています。

再エネ賦課金とは電力会社などが再生可能エネルギーの買い取りに要した費用の一部を使用者が負担するもの、そして燃料費調整額は燃料価格の変動を反映する費用だそう。

これらが実際使用した電気料金に加算されるとのこと。

普段、電気料金の請求内容を知らなかった私。とても勉強になりました。

同時に「請求金額を減らすにはどうしたらいいの?」という疑問が。

そこで次は、一番聞きたかった省エネのお話!

藤間さんがまずお話しされたのは「最新家電」について。

最近の冷蔵庫やエアコンなどは、10年前と比べると約39~46%も省エネになるそう!

また冷蔵庫やエアコン、さらにテレビと家電ごとの省エネポイントも解説いただきました。

どれもすぐ家でできることばかりで、目からウロコでしたよ。

 

続いてよく聞く「LED電球」のお話。電球をLEDに変えるだけで、約86%も省エネになるんだとか!

購入価格は何倍も違いますが、約9カ月で元が取れるそうですよ♪

私も早速部屋の電気を変えようと思います^^

 

そして電気といえばその発電方法についても。

「エネルギーミックス」という言葉を聞いたことはありますか?私は初めて聞きました。

これは普段使っている電気を、様々な発電方法を組み合わせてバランスよく供給することだそう。

火力や風力、水力など色んな発電方法がある中、ネガティブなイメージを持たれがちな「原子力発電」。

「私たちは毎日、大地や食べ物などから放射線を受けている。わずかな放射線を出す食べ物を食べても、排泄されるため体に残ることはない」そう☆

日本で原子力発電を利用するにあたって、

・少ない量で大きなエネルギーを得られる(直径・高さとも1cmの燃料で得られるエネルギーは…なんと一般家庭8カ月分だそうです!すごい!)

・二酸化炭素が出ない(温暖化にならない)

など大きなメリットもあると知ることができました。

 

 

お勉強の後は楽しいランチ♡

参加者の皆さん和気あいあいとした雰囲気の中、岡山市の老舗きびだんごメーカー・山脇山月堂がプロデュースする「豆と餅 杜の街店」さんの身体に優しい和のランチをいただきました♪

最後に皆さんで記念写真♬

この夏、電気を賢く使って省エネしていきましょう♪

【編集後記】

梅雨時期を迎え、早くもエアコンの出番が訪れている家庭も多いのではないでしょうか??

毎年暑くなっていると感じる日本の夏。物価高騰で家計は苦しい一方ですが、熱中症のリスクもあるので賢く乗り越えていきたいですよね。

とはいえ、知っているようで知らない電気のお話。

普段、難しい話は敬遠しがちな私も、今回のララカフェで楽しく美味しく学ぶことができました。

エネルギーミックスでデメリットを補い合いながら電気を供給してくれている電力会社さんの努力も知ることができましたよ。(LaLa編集部・H)

 

参加者のみなさまから嬉しい声が・・・

・省エネの豆知識をいろいろ知ることが出来たので良かったです。これから暑くなって電気代も気になる季節になるので、今日学んだことを早速実践してみたいと思います。豆と餅のランチもとても美味しくてお腹いっぱいになりました。子育て中の他のお母さん方とお話しながら美味しいランチを食べて、リフレッシュできました。

・節約もいろんな方法があるなと勉強になりました。ママ達とおしゃべりもできて、楽しかったです。個人的に、大福のお土産がテンション爆あがりでした!

・同じ子育てに励むママとお話できたのも嬉しかったです!

 

☟LaLaおかチャンネルでイベントの様子をちょこっとご紹介☟

※下の画像をタップすると再生できます

 

☟過去のイベントレポートはこちら☟

【イベントレポート】いろいろなおしごとにふれてみよう!「親子で楽しむ♪One Day Party2024」(後編)

 

【イベントレポート】いろいろなおしごとにふれてみよう!「親子で楽しむ♪One Day Party2024」(前編)

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント