Home>お知らせ

[ お知らせ ]

【イベントレポート】第85回LaLaCafe in 山陽新聞社 ~バレンタイン アイシングクッキーボックス~



こんにちは!LaLa編集部の竹内です♪
今回は、2月7日に開催された「第85回LaLaCafe in 山陽新聞社 ~バレンタイン アイシングクッキーボックス~」を取材してきました!

アイシングクッキー認定講師の清水まどかさんを講師に、初心者親子でも楽しめるレッスンになりましたよ。

当日の様子をレポートします♪

 

会場は岡山市北区の山陽新聞社本社ビル9階。

大きな窓から街の景色が一望でき、開放感ある明るく広々とした空間にテンションも上がります。

まずは参加者同士で自己紹介。

和やかなムードでクッキーやかわいいミニチュアパーツで彩る「アイシングクッキーボックス作り」がスタートしました。

講師の清水先生が、アイシングの基本からボックス型クッキーの組み立て方まで手順を丁寧に説明してくださいました。

そして、こちらが先生のお手本作品!繊細なデザインと可愛らしい仕上がり

参加者の皆さんから感嘆の声が上がっていましたよ。

いよいよ制作開始!

手順が詳細に書かれた資料やアイシング用のクリーム、クッキーの土台など事前に用意してくれていたのが嬉しいですね

おかげで初心者の方でも安心して作業に取り掛かることができていました。

一見簡単そうですが、実際にやってみるとアイシングの難しさを実感することも。

特に難しかったのは、細かいラインを均一に描くこと

力加減が少しでも違うと、線が太くなったり途切れてしまったり。

そんな中でも、清水先生が参加者一人一人の席を回りながら、丁寧にアドバイスしていました。

サポートを受けたおかげで、みなさんも少しずつコツを掴んでいるようでした!

 

バレンタインらしいハートリボンのモチーフを描いたり、カラフルなアイシングでアレンジを加えたりと、個性豊かな作品が次々と完成

皆さん真剣な表情で取り組んでいる姿が印象的でした。

自分たちの作品をボックスの中へ。

最後は、可愛いリボンをつけてクッキーボックスの完成です。

素敵な一日になった」と大満足の様子でレッスンは終了!
皆さまありがとうございました♪

【編集後記】

カラフルでかわいいアイシングクッキー。

不器用な私でもできるかな?」と少し緊張していました。

でも先生の丁寧な準備と指導のおかげで、アイシングの難しさを実感しつつも楽しく学ぶことができました。

バレンタインにぴったりな可愛いアイシングクッキーボックスは家族にも大好評

細かいデザインを描く時間は無心になって、久々に自分の時間を持つことができたようです。

完成したクッキーを眺めながら、「かわいい作品ができた!」と達成感も。

参加者の皆さんとも、お互いの作品を見せ合ったりしながら会話を楽しんでいました。

自分のための時間がなかなか取れない忙しいママたち。

こういうちょっとした“楽しい時間”を作るだけで気持ちがスッキリするはずです。

講師の清水先生、参加者の皆さま、楽しい時間をありがとうございました!(LaLa編集部・竹内)

 

参加者のみなさまから嬉しい声が…

・初めて作りましたが楽しかったです!先生が丁寧に教えてくれたので、すごく分かりやすかった。食べるのがもったいないくらい、かわいいものができて嬉しいです♡

・楽しくて時間があっという間に過ぎたようでした。次回も楽しみにしています!

・「今日とても楽しかった!」と子どもの笑顔が見れたので参加して良かったです!

☟LaLaおかチャンネルでイベントの様子をちょこっとご紹介☟

※下の画像をタップすると再生できます

 

☟過去のイベントレポートはこちら☟

・【イベントレポート】第84回LaLaCafe in 岡山シティホテル厚生町~2025年をHAPPYに!新春!開運ティーパーティ

第83回LaLaCafe in verdure SAKURA ~ナチュラルクリーニングで年末ピカピカ大作戦!~

 

>一覧に戻る

LaLa Okayama 会員登録

Access Ranking

Present

プレゼント