9階大会議室では、出展企業による“おしごと体験風ワークショップ”が並ぶ街「LaLaタウン」を展開!
参加する子どもたちはおしごと体験により、“お給料”として会場で使える特別なお金「LaLaつうか」をもらえるよ!
対象:12歳以下のお子さま
開催時間:午前の部10:00~12:30、午後の部13:00~16:00
※最終受付時間はブースにより異なります。
※材料がなくなり次第受付終了となります。
おしごとをしてもらったお給料でお買い物をしよう!
◆ステップ1/「LaLa通帳」をもらおう
~1階総合受付で通帳を受け取ったら、9階で体験できるよ!
◆ステップ2/「おしごと」をしよう
~好きなおしごとに挑戦!
※午前の部10:00~12:30、午後の部13:00~16:00
※ブースが混雑したり待ち時間が長くなったときは、整理券をお渡しすることがあります。
◆ステップ3/「シール」をもらおう
~1回おしごとをすると通帳にシールが1枚もらえる!
◆ステップ4/「お給料」を銀行から受け取ろう
~通帳を持って行くと、お給料・LaLaつうかが受け取れるよ!
受付場所:さん太ギャラリー LaLaバンク(中国銀行、最終受付15:50)
①山脇山月堂(きびだんごあんみつ作り体験)
きびだんごや自分たちで作った「きびだんごあんみつ」をお客さまに売ってみよう!
参加費:300円
対象年齢:9歳以上
所要時間(目安):35分
②かんてんぱぱショップ岡山店(みんな大好き“シュワシュワ”ゼリー作り)
3分で固まる魔法のゼリー「じぇりんぱ」をみんなで作ろう!
お水だけで簡単にシュワシュワしたゼリーが作れます。
小さなお子さまはお母さんと一緒に参加しましょう!
参加費:100円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):10分
③平林金属(リサイクル・アップサイクル体験)
ノートパソコンを分解して金を取り出す体験か、ダンボールで財布を作ってアップサイクル体験のどちらかを選んで実施していただきます。
参加費:無料
対象年齢:なし
所要時間(目安):20分
④大手饅頭伊部屋(オリジナルパッケージ作り)
大手まんぢゅうのパッケージイラストと食品表示の勉強ができます。
参加費:100円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):15分
⑤小橋工務店(建築士と作るぼく・わたしの時計)
建築士と一緒に世界に一つだけのオリジナル時計を作りましょう!
木の色や柄を自分で選び、ものづくりの楽しさを体験できます。
自分の名前も入れれるよ♪
参加費:500円~
対象年齢:6歳以上
所要時間(目安):15分
⑥テレビせとうち(アナウンサー体験会)
憧れのアナウンサーになってみよう!
参加費:無料
対象年齢:6歳以上
所要時間(目安):5分
⑦おかやまキムラヤ(サンドイッチ製造の職場体験)
おかやまキムラヤの製品スナックサンド(果肉入りいちごジャム&マーガリン)の製造と包装ができます。
参加費:200円
対象年齢:3歳以上
所要時間(目安):20分
⑧日本一のだがし売場(だがし屋さんになってみよう!)
おかしの袋づめやPOP作成もできちゃう!
参加費:無料
対象年齢:5歳以上
所要時間(目安):20分
⑨鷹取醤油(ドレッシング作り体験)
具材を選んでドレッシングを作ってみよう!
最後にラベルを貼って世界に一つだけのドレッシングを完成させよう!
参加費:500円
対象年齢:4歳以上
所要時間(目安):15分
⑩ハウジング・スタッフ(物づくりを体験!鍋敷きづくり)
自分で木を選んでオイル塗装し、鍋敷きを作ります。
紐を通して、結ぶといった作業なのでお子さまも体験いただけます。
参加費:500円
対象年齢:4歳以上
所要時間(目安):20分
【プレイコーナー】おもちゃ王国
ドイツ生まれのブロック「PolyM(ポリエム)」で遊べるプレイコーナーを特設!カラフルでたくさんの種類の形があるので、さまざまな作品を作ることができます。やわらかくて角が丸いのも特徴。ブロック同士がぶつかってもガチャガチャと大きな音もしません。ぜひ会場でお子さまと一緒に体感してください!
↓会場内のほかのコーナーもチェック!
【イベント告知】いろいろなおしごとにふれてみよう!「親子で楽しむ♪One Day Party2025」開催します!!
【イベント告知】LaLaスポーツinジップアリーナ岡山(サブアリーナ)~めざせ!夏までにスッキリ!ズンバ&ヨガ~
「親子で楽しむ♪One Day Party2025」/出展者紹介♪①LaLaタウン<9階大会議室>
LaLa Okayamaが、アプリになります。
「親子で楽しむ♪One Day Party2025」/スケジュール紹介♪⑤LaLaお楽しみステージ<さん太ホール>