ママ向け・親子向け・テイクアウト
ぬるま湯キッチン
岡山市北区辰巳14-101
ミナモト建築工房1階
086-246-4488
毎週木曜11:30~14:00
※2023年4月から営業日や営業時間が変更になります。
詳しくはHPをご覧ください。
金〜水曜
32席
あり
換気、アルコール
2018年の西日本豪雨災害で被災し、そのときに支えられた感謝を繋げるため結成したグループ「ぬるま湯」によるお店。
「身体を作る食べ物で元気を応援したい」との思いから、無添加フルーツジャムの販売やマルシェ出店などを中心に活動を広げ、22年5月にオープンされました。
お料理は“まごわやさしい”をコンセプトに、無農薬・有機の野菜やお米を和、洋、中、韓にアレンジ。
スタッフの皆さんは「同じ時間・空間を過ごすお客さまに最高のおもてなしを」と、一同楽しく従事されています。
またテイクアウトできるスイーツも販売しています。
明るく開放感のある広々とした店内。地元工務店が「地域と人をつなぐ」をコンセプトに、「暮らしの中の『食』を大切にした活動を始める場所」として作った空間を借りて営業されています。
壁には漆喰、床には西粟倉の無垢材が使われており、温かみある雰囲気が漂っています。また靴を脱いで利用することができるので、おうちで過ごすような心地良さも感じられます。
【おすすめメニュー】※いずれも税込み
・まごわやさしいランチ 1100円
・子どもランチ 550円
・ランチ+スイーツドリンク付き 1650円
※ランチメニューはHPから事前予約をお願いしています。
・スイーツセット(本日のスイーツ&セットドリンク)660円
「無農薬の米ぬかクリームたっぷりのふわふわしっとり米粉のロールケーキ」はお店一押し!スイーツは週替わりで新メニューも登場します。
シフォンケーキや、季節のおいしい無・減農薬フルーツの無添加ジャムも店内販売しています(HPをご覧ください)。
無農薬・有機素材を使い、すべて手作りなので安心して食べられるのが魅力。
野菜をしっかり使ったお子さまランチは、大人用と一緒のおかず(味付けを子ども用に調整)なので親子一緒に食事を楽しむことができます。
またお水は身体を冷やさないよう常温で提供(希望の方には冷たいお水も可)。
トイレにはおむつ替えのベッド、手洗い場には子ども用の足台も設置されていて、親子連れにとっても優しい場所。駐車場が店のすぐ前にあるのもお子さま連れには嬉しいポイントです。
【取材後記】
スタッフの皆さんのアイデアを元に作られたお料理は、お味や彩りはもちろん産地、素材、栄養価も考えられていて、心も身体も満たされます。
地産地消にも気を配られていて、近場の畑の野菜を使うこともあります。
スタッフの皆さんは子育て中のママばかりで、メニューには育児の実体験による親子に優しい視点も取り入られています。
例えば、大人と同内容で味付けを子ども用に調整した子どもランチは、スタッフさんが子どもに「ママが食べているものを食べたい!」と言われて自分の分をシェアすることが多かったという体験から。
「子どもさんも親御さんと同じものを食べてほしい」「親御さんは自分のごはんを楽しんでほしい」-そんな想いが込められています。
また「お客さまにほっと一息ついてもらって、疲れを癒すような時間にしてもらいたい!」との思いから、メニューや店内での過ごし方にも細やかな気遣いと想いがたくさん込められています。
温もりのある空間と美味しい食事、さらにスタッフの皆さんとても気さくな方ばかりで居心地は抜群。お席に限りがあるので、事前予約してお店に足を運んでくださいね!
【ママ向け・親子向け・テイクアウト】マークオーレカフェ (Mark Ole Cafe)
【ママ向け・親子向け】田渕商店-岡山店-
[くつろぎランチ] 1日30食限定のここでしか味わえないこだわりランチ 『あたらしや』(妹尾)
【ママ向け・親子向け・テイクアウト】ぬるま湯キッチン
【ママ向け・親子向け・テイクアウト】糀 cafe dining ユーカリ