Home>市町村情報

[ 市町村情報 ]

11月 倉敷市

 

【図書館】

 

休館日

2日(月) (船穂図書館のみ)、9日(月)、16日(月)、23日(祝)、27日(金)、30日(月)

http://www.kurashiki-oky.ed.jp/chuo-lib/index.html

申し込み ※は5日(木)9時から受け付け(船穂図書館は10時から)。電話番号は間違いのないようにお願いします。

 

《11月の催し》

 各図書館では、休館日を除く毎日、絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。詳しくは、各図書館へ。

 

中央図書館(086-425-6030)

★図書館を使った調べる学習コンクール表彰式

3日(祝)10時半〜

★ボランティアによる読み聞かせ

3日(祝)11時〜、7日(土)11時〜、14日(土)14時半〜、24日(火)11時〜、26日木11時〜、28日(土)14時半〜

★英語で楽しむおはなし会

7日(土)16時〜。読み手はメリー・バス・ライド倉敷

★絵本の扉0.1.2. 〜ソーシャルディスタンシングバージョン※

13日(金)11時〜。0歳〜2歳児と保護者。10組

★読書週間・子どもの本クイズ「あおばプラス編」

15日(日)まで

★おはなしいっぱいストーリーテリング

21日(土) 14時半〜。4歳〜

★みんながつくったPOP作品傑作選

26日(木)まで

 

 

児島図書館(086-472-4847)

★おはなしフェスティバル

7日(土) 10時半〜、0歳〜幼児。10時45分〜・14時半〜、幼児〜小学生。保護者同伴。各先着5組

★まつぼっくりでツリーをつくろう!

7日(土)14時45分〜、30分ごと。講師はめるへんこじま。小学校低学年以下は保護者同伴。各先着3組

★えほんとわらべうた

12日(木) 10時半〜

★おりがみひろば「うでどけい・ゆびわ」

14日(土)14時半〜

★くにおじいちゃんのかみしばい

28日(土)11時〜

★おはなしひろばスペシャル

28日(土)14時半

 

 

玉島図書館(086-526-6011)

★絵本の会

11日(水)10時半〜。講師は川越文子氏。10人。受け付け中

★ワイド版こどものひろば

14日(土)11時〜。よみきかせ「むかしばなし」のまき。先着10人

★サイエンス&アートシアター「おりぞめ」に浸って芸術の秋を楽しもう※

15日(日)13時〜。講師は武田芳紀氏。親子8組。要参加費。持参品あり

★ハローワールド講座「うたと絵本でA・B・C※

21日(土) 10時半〜。講師はメリー・バス・ライド倉敷。親子8組

 

 

水島図書館(086-446-6918)

★ポケットタイムえほんのじかん

休館日を除く毎日10時半〜

★水島絵本の部屋

5日(木)10時半〜

★ポケットタイムかみしばいのじかん

7日(土)10時半〜

★ねえ、おはなしして〜ストーリーテリング

28日(土)14時半〜。5歳〜

 

 

船穂図書館(086-552-9300)

★読書週間〜あなたのおすすめの本を教えてください

10月27日(火)〜11月8日(日)(募集)・10日(火)〜29日(日) (展示)

★おりがみのへや「どんぐり」※

14日(土) 14時半〜。3歳〜。4人

 

 

仮設真備図書館(真備公民館内)(086-698-9393)

開館時間 公民館開館日の10時〜17時

休館日 (月)(祝)(休)((日月)が(祝休の場合は(月)(火))

★おはなし会

毎週(土)11時〜。読み手は朗読「まきび・野の花」と読み聞かせボランティア

 

 

移動書館

  • 貸出期間は、次回運行日まで。
  • 各図書館、ライフパーク倉敷図書室、市内26カ所の公民館へ本を返すこともできます。

 

【11月の児童館】

◆11月の催し

詳しくは各ホームページで。

倉敷児童館https://kgwc.or.jp/kuraji/

倉敷北児童センターhttps://kgwc.or.jp/kurakita/

児島児童館https://kgwc.or.jp/kojimaji/

玉島児童館https://kgwc.or.jp/tamashimaji/

水島児童館https://kgwc.or.jp/mizushimaji/

真備児童館https://kgwc.or.jp/mabiji/

 

問い合わせ

倉敷086-429-1791

児島086-473-2844

玉島086-526-3400

水島086-448-0650

真備086-697-0831の各児童館

 

 

 

【妊婦の歯周病検診】

 おやこ健康手帳と同時に妊婦歯科検診依頼票を交付しています。できるだけ体調が安定している時期に受診してください。無料

対象

市内在住の妊婦

問い合わせ 

市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

【すこやか子育て 健康診査と教室】

 健康診査は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、対象者を調整し、個別に通知しています。詳しくは、市ホームページで確認を。

 各教室は、一部内容を変更して開催しています。参加に当たっての注意事項など詳しくは、市ホームページで確認を。

https://www.city.kurashiki.okayama.jp/1879.htm

 

《1歳6カ月児健康診査》

 身体測定、内科・歯科健診、保健・歯科指導、栄養相談、アレルギー健診。無料

  • 対象(おおむねの目安)

1歳9カ月ごろ

  • 持参品

おやこ健康手帳、健康診査受診票、アレルギー健診用問診票、健康観察票、バスタオル

  • 受付日時・場所

13時〜14時半

〈倉敷〉25日(水)・26日木、市保健所

〈児島〉4日(水)、児島保健福祉センター

〈玉島〉6日(金)、玉島保健福祉センター

〈水島〉17日(火)、水島保健福祉センター

問い合わせ

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《2歳児歯科健康診査》

 歯科健診、歯科指導、フッ素塗布 (希望者のみ)。無料

  • 対象(おおむねの目安)

2歳3カ月ごろ

  • 持参品

おやこ健康手帳、歯ブラシ、健康診査票、健康観察票、フッ素塗布に関する調査票、バスタオル

  • 受付日時・場所

〈倉敷〉9日(月)9時半〜10時45分・13時半〜14時半、市保健所

〈児島〉4日(水)9時半〜10時15分、児島保健福祉センター

〈玉島〉6日(金)9時半〜10時15分、玉島保健福祉センター

〈水島〉16日(月)13時〜14時半、水島保健福祉センター

問い合わせ 市保健所健康づくり課食育推進係合(086-434-9868)

 

 

《3歳児健康診査》

 身体測定、内科・歯科健診、保健・歯科指導、栄養相談、尿検査など。無料

  • 対象(おおむねの目安)

3歳8カ月ごろ

  • 持参品

おやこ健康手帳、健康診査受診票、尿、健康観察票、バスタオル

  • 受付日時・場所

13時〜14時半

〈倉敷〉11 日(水)・12日(木)、市保健所

〈児島〉5日(木)、児島保健福祉センター

〈玉島〉10日(火)、玉島保健福祉センター

〈水島〉18 日(水)、水島保健福祉センター

〈真備〉19日(木)、真備保健福祉会館

問い合わせ

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《離乳食教室》

  • 対象

離乳食を開始する生後5カ月前後

  • 持参品

おやこ健康手帳、筆記用具

  • 日時・場所

10時半〜 (受け付け 10時15分〜)

〈倉敷〉2日(月)、市保健所

〈玉島〉16日(月)、玉島保健福祉センター

問い合わせ 市保健所健康づくり課食育推進係合(086-434-9868)

 

 

《子育てはじめの一歩教室》

  • 対象

生後6カ月までの乳児と保護者

  • 持参品

おやこ健康手帳、バスタオル

  • 受付日時・場所

午前受け付けは9時45分〜10時、午後受け付けは13時45分〜14時

※児島・玉島地区は要予約

〈倉敷〉27日(金)午前、市保健所

〈児島〉24日(火)午前、児島保健福祉センター

〈玉島〉18日(水)午後、玉島保健福祉センター

〈水島〉26日(木)午後、水島保健福祉センター

〈真備〉25日(水)午後、地域子育て支援センター真備かなりや

問い合わせ

倉敷(086-434-9822)

児島(086-473-4371)

玉島(086-522-8113)

水島(086-446-1115)

真備(086-698-5111)の各保健推進室

 

 

《子どものための歯の教室》

 歯(口)の話、個別歯科相談。無料

  • 対象

0歳〜就学前の乳幼児と保護者

  • 持参品

歯ブラシ

  • 日時・場所

20日(金) 10時〜(受け付け9時45分〜10時)、市保健所

問い合わせ 市保健所健康づくり課食育推進係(086-434-9868)

 

 

《乳幼児突然死症候群から赤ちゃんを守りましょう》

 11月は乳幼児突然死症候群 (SIDS)の対策強化月間です。SIDS とは、乳幼児が何の予兆や既往歴もないまま死に至る、原因の分からない病気です。平成30年は全国で60人がこの病気で亡くなっており、乳児期の死亡原因の第4位となっています。予防法はまだ確立されていませんが、次の3つのポイントを守ることで、発症率が低くなるとされています。

 

  • 1歳になるまではあおむけに寝かせる

 医学的な理由でうつぶせ寝が必要な場合を除く。

  • できるだけ母乳で育てる
  • 妊娠中は禁煙し、妊婦や赤ちゃんの周りでたばこを吸わない

(厚生労働省ホームページ「乳幼児突然死症候群 (SIDS)について」より)

問い合わせ 市保健所健康づくり課健康管理係(086-434-9820)

 

 

《妊婦・子育て相談ステーション「すくすく」》

 妊娠・出産から子育て期の育児の悩みやサービス利用に関する相談に応じます。来所によ

る相談可。

  • 日時

(月)〜(金)((祝)(休)除く)8時半〜17時15分

  • 場所

倉敷・児島・玉島・水島・真備の各保健推進室内

倉敷(086-424-0606)

児島(086-472-0606)

玉島(086-523-0606)

水島(086-446-0606)

真備(086-697-0606)の各すくすく

 

【出産育児応援特別定額給付金】

 国の特別定額給付金の支給対象とならなかった、令和2年4月27日時点で妊娠しており、4月28日以降に子どもを出産した母親を対象に出産育児応援特別定額給付金を支給します。

 

  • 対象

次の1〜3を全て満たす母親。

①令和2年4月27日までに、対象となる子どもに係る母子健康手帳の交付を受けている

②令和2年4月28日以降に出産し、その子どもが倉敷市の住民基本台帳に出生を理由として登録されている

③令和2年4月27日から申請日までの間、倉敷市に継続して住民票がある

※令和2年4月27日時点で、妊娠していたが、まだ母子健康手帳の交付を受けていなかった人でも対象となる場合があるので、相談してください。

  • 支給金額

子ども1人当たり10万円

  • 申請期限

令和3年3月1日(月)

  • 申請方法

本庁子育て支援課へ郵送で。子育て支援課、児島・玉島・水島の各保健福祉センター福祉課、真備保健福祉課、庄・茶屋町・船穂の各支所窓口も可

問い合わせ 本庁子育て支援課(〒710-8565西中新田640) TEL(086-426-3314)

【子育てに悩んでいたら、心配な家庭があったら、勇気を出して相談してください】

 

▼市子ども相談センター(子どもに関する相談全般)

086-426-3330(平日8時半〜17時15分)

▼市児童虐待相談ダイヤル

086-426-3337 (24時間対応)

▼県倉敷児童相談所

086-421-0991(平日8時半〜17時)

児童相談所虐待対応ダイヤル 189(通話無料、24時間対応)

 

問い合わせ 本庁子ども相談センター(086-426-3330)

 

 

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント