Home>占い

[ 占い ]

11月 九星気学風水の世界~見えないけれどそこにあるもの~

 

皆さま、いつもコラムをご覧いただきましてありがとうございます。

九星気学風水について詳しくは初回のコラムをご覧ください。

 

◼️七五三について◼️


今年、『七五三』のお祝いを迎えられる皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます。

なんとなく、昔から世間でやっているからと行事に参加している方も少なくないと思いますが、様々な背景を重ねながら、今にお祝いの行事となって残っています。

一般的には、七五三にお祝いをする歴史は、平安時代に遡ると言われています。
3歳に髪を伸ばし始める「髪置き」の儀。
5歳に初めて袴を着る「袴着」の儀。
7歳に大人と同じ帯を締める「帯解き」の儀をお祝いしてきました。
その裏には、時代的背景やその時代をリーダーとして生きた人の影響もあるでしょう。

それは、リーダーも含め宇宙や自然に沿った摂理の中に生物として人も生きてきたからでしょう。

そして、過去は、まだ医療の発達も乏しかった頃だからこそ、それが目に見えやすかったのだと思います。

私の学んできた気学に私自身の言葉を付け加えて七五三のお祝いをお伝えしたいと思います。

まず、この世に誕生した年が数え歳で1歳と考えます。

それは、生まれてきた年は、自分を中心として、全ての氣のエネルギーと接します。

みんなに迎えられ様々な気持ちの『氣』をいただき、そして、自分自身も人へ『氣』を与えています。

※それを受け取れるか否かは、それぞれの人の状態により異なるでしょう。

 

 

まずは、3歳になる頃には、気学の人の氣の位置は、『日没』の意味のある西に位置します。

 

 

西は太陽が沈む方向性、エネルギー減退や様々な人との『交流』の意味があり、しっかりと自分の意思であちらこちらへ動くこともでき、好奇心も旺盛な時期であり、様々な意味で未熟な命が失われやすい危険な年です。

次の危険な時期は、5歳です。
この年は『離れる』という作用のある南に移動します。
この世から離れる心配のある年でもあります。

 

 

 

翌年の6歳は9年間で一番低い氣の時期で落ち込む『陥入』と言われる北に位置します。

 

 

 

 

この困難と予想される年を乗り越えて7歳で『土台・基礎』という意味のある南西の時期まで、なんとか無事で命の危機をくぐり抜けてきたのが7歳です。

現代のように医療や交通の便が発達していない時代は、助からない命も多かったでしょう。

そうした時期をここまでよく育ち生き成長したことを喜びお祝いするカタチが『七五三』の行事として残っていったのでしょう。

 

 

◼️2025年へ向けて◼️

土用期間の間に湧いてきたあなたの気持ちは、普段隠している素直な気持ちのものも多かったと思います。
その時に感じた気持ちの中に不平・不満・批判があれば、それを他人へ向けることなく、自分自身の中の価値観に気づくきっかけとして、2025年からどのように『生きていきたいか』を掘り下げたり、そのための準備を始めたり、チャレンジなどなど、それぞれに合ったスタートが切れるように『2025年はこんな風に生きたいな』という気持ちを決めていきましょう。

 

◼️11月のメッセージ◼️

どうにもならないと感じることが起こったとしても揺るがない自分の心、家族、人との繋がりを大切にしましょう。
その中で自分らしく自分の出来ることで人と協力し良きカタチへ向かいましょう。

【次回予告】
・年末年始に大切にしたいこと
・12月のメッセージ

 

☟過去の記事はこちら☟

・10月 九星気学風水の世界~見えないけれどそこにあるもの~

・9月 九星気学風水の世界~見えないけれどそこにあるもの~

 

☟【占い】のほかの記事はこちら☟

・子育てが楽になる数秘 ②数秘が子育てに役立つ理由

 


《心と体のハッピーエッセンス》

横田真希(九星気学風水実践アドバイザー、台湾行政府認定耳ツボセラピスト)

1975年12月8日奈良生まれ大阪育ち。2006年九星気学風水の恩師の講座へ運命的な流れで出逢う。2014年BODY FACE台湾式耳ツボセラピストを取得。2019年より本格的にイベントなどへ出店し仕事を始める。

 

《大切にしたいこと》

誰でもわかる言葉で伝えていくことを目標とし、関わる人には占いや鑑定を参考にしつつも、依存することなく「自分で決める!自分を生きる!」を身につけていただきたいと思っています。

関わることで何か「気づき」「学び」「実践する」「自信に繋げる」「前向きさ」「捉え方上手」を身につけていただきたいと思います。

 

 

■現在の活動

・金光サロン、オンライン、出張鑑定/耳ツボでご予約に対応しています。

・2023年5月3日より毎週水曜、早島町観光センターで「☆はやしまの水曜日はマルシェ☆」を主催しています。

お客さま、出店者さま、早島町観光センターさまと、「発見・交流・循環」を通じて共に発展し、心豊かな時間を重ねられることを目的とし喜びとして開催中。

 

■2024年チャレンジしたこと

2024年3月20日には、レインボー未来パークにてステージにて30分間のお話にチャレンジしました。

■以下のSNSでは、次の日に意識したいワード、カラー、フードなどを毎日発信中!

Instagram

心と体のハッピーエッセンス

『真喜樂(まきらく)』始動!初めのピンのついた3つの投稿をご参照くださいませ。

☆はやしまの水曜日はマルシェ☆

Facebook

・心と体のハッピーエッセンス

・はやしまの水曜日はマルシェ

公式LINE

ホームページ

耳ツボセラピープレゼントキャンペーンをいたします♪
10月末、11月末を締め切りとして、11月~12月の耳ツボセラピーを月に一名様プレゼントいたします!
ご応募・お問合せなど公式LINEよりメッセージよろしくお願いします。
《ご応募の仕方》
下の公式LINEのリンクへアクセスし追加してメッセージにてご応募ください。
↓公式LINE
https://lin.ee/oIXp7Jp

>一覧に戻る

LaLa Okayama 会員登録

Access Ranking

Present

プレゼント