いじめ問題のスペシャリストとして多くの講演実績をもつ落語家の三遊亭究斗さんと、元都立高校教諭・NHK高校講座講師の岡幸子さんをお招きし、子どもたちに命や人権問題、いじめについて楽しくおもしろく伝え、自分事として考えてもらう講演会を初開催します。
NPO法人「子どもたちをいじめから守る文化芸術協会」発足記念。
開催日
2025年1月19日(日)14:00~16:00(開場13:30)
会場
山陽新聞社さん太ホール(岡山市北区柳町2-1-1)
参加費
一般1200円(中学生以下無料)
内容
14:00~
お話「生き物に学ぶ!自分らしく生きる力」
岡幸子
都立高校教諭として36年間勤務。在職中、NHK高校講座「生物」講師も25年間務めた。自著『けなげに生きぬくいきもの図鑑』を通し、弱い立場にあっても「逃げて生き抜こう、生きていれば勝ち」というメッセージを伝えている。
14:30~
ミュージカル落語「一口弁当」
三遊亭究斗のミュージカル落語50作品の中でも最高傑作と呼び声が高く、全国からご依頼が最も多い作品。貧しくイジメられてる主人公の中学生がある老人に助けられ、笑いを取り入れたポジティブ・シンキングを教えられて成長していく姿を笑いと涙と歌で綴っていく感動的なお話。
三遊亭究斗
1988年劇団四季入団。俳優や幹部候補生として約10年間活躍した後、97年に新しい可能性を求めて「落語家」へ転身。師匠は三遊亭円丈。2004年に「ミュージカル」と「落語」を合わせた「ミュージカル落語」を創造し人気を博し、10年「教育が一番」を掲げ教育講演活動を開始。コロナ禍の2020年まで約400回、全国の小中高等学校や教育関係、自治体、企業などで講演。同年に初著書「いじめられてしんどい君へ」をプレジデント社から出版。
15:20~
質問タイム(自由参加)
お申し込み
専用フォームよりお申し込みください。
主催・お問い合わせ
合同会社kuREIsu
mail:info@kureisu.co.jp
後援
岡山市教育委員会、山陽新聞社
協力
LaLa Okayama
【教育講演&ミュージカル落語】人権ってなあに?生きるってなあに?
【イベント告知】第86回LaLaCafe in MORINOMACHI PLAZA~忙しいママにオススメ!ウィラバで育児も母子健康手帳もスマートに管理!~
【イベント告知】LaLaアプリローンチ記念イベント 「LaLaフェス!!~親子でスマイル♪One Day Park2024~」
「LaLaフェス!!~親子でスマイル♪One Day Park2024~」/出店者紹介♪③【同時開催!!】恋する秋の収穫祭&飲食コーナー<レンガ広場・芝生広場>
【イベント告知】第85回LaLaCafe in 山陽新聞社~バレンタイン アイシングクッキーボックス~