Home>ライフ

[ ライフ ]

ニコニコ女医の、しなやかに生きるessence – 毎日の子育てを豊かに彩るおすすめの一冊 – ⑤嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え

みなさん、こんにちは!岡山生まれ岡山育ち、3児の母、内科医のたかはしじゅんこです。「女性は自由に、男性は長く楽しく、子供はのびのびと」がモットー。普段の子育てや生活などに関して医者の目線も交えながら、ママやパパが毎日を楽しむためのオススメ書籍をお届けします!自己紹介は初回をご覧くださいませ。

 

みなさま2月はどうお過ごしでしたか?我が家は幼児2人&乳児と1週間程度、登園自粛しましたが…。大変でしたー!以前の自粛の際は仕事で預けるほかなかったのでピンと来ていませんでしたが、とにかく子どもたちの体力や遊びたい気持ち、ストレス、そして自分のストレスの調整が困難この上なかった!お母さんお父さんたち、いつも本当におつかれさまです。

 

そして3月に卒園や卒業を迎えるお子さま方、おめでとうございます。そこに至るまで子どもたちも大人たちも新しいことの連続で、楽しいことも苦しかったこともきっとありますよね。マスク生活が続き、気にせずどこにでも行っていた数年前が信じられないほどになってしまいましたが、この先も子どもたちがずっと幸せでいられるよういつも願っています。本当におめでとうございます!

今月、第5回目に選んだ書籍は…

 

「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」岸見一郎、古賀史健著(ダイヤモンド社)

ちょうど1年前ごろ、子どもが園で一緒の子のお母さんに聞かれたことがあります。「なんだか園の先生とうまくいかなくて。○○のようなこともあったりして…○○ちゃんのお母さんはとてもうまくいっているように見えるんですけど、どうしたらいいんでしょうか?なにかおすすめの本はありますか?」と。話を聞くと、確かに人間関係を含めいろいろと悩んでおられる様子でした。その時ふと浮かんだのが、今回紹介する「嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え」です。

 

フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と言われるのがアドラー心理学。この本では、劣等感で人生を恨みいじけている青年と、アドラー心理学に基づき幸せになるための教えを説く哲学者が対話する形で進んでいきます。


「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」


こう言われると驚きませんか?私は初めてこの文章を読んだとき驚きました。ですが、よく考えてみると確かにそうだなと思ったのです。周りに人がいなければ、自分の不出来を思い知らされることも、喧嘩になることも、他人の芝をうらやむこともないんじゃないかな?と。ただ、たくさんの幸せをもたらしてくれるのも、人だから。対人関係の悩みから解放されれば最高ですよね!


「人は変われる」
「与えられたものをどう使うか」に注目する
「幸せになる勇気」


これらの言葉たちを見て「過去は関係ない、いますぐ自分は変われる」と思うと、とても勇気が湧きませんか?

 

人が成長していく中で、どうしても「競争」せざるを得ない時はあると思います。周りを見て自分の立ち位置が分かるということもあると思います。私自身、中学から進学校に行ったもので、受験に向けての目安にもちろん成績の順位を参考にしていました。人との比較ばかりで、気付けば自分の結婚式の友人のスピーチでは「じゅんこは弱いところをみせるのが苦手で…」と言われるまでになってしまっていました(もう8年前のことですが!)。今ではだんだん失敗をネタにしてみようと思えるほどになったのも、この本のおかげかもしれません。

 

今回のコラムを執筆するのに一度読み返しましたが、「あー、私またこれやっちゃってたなー!」と少々耳の痛い話もありながら(笑)再び勉強になりました。私自身を振り返っても、いろんな人の話を聞いていても思うのですが、親子関係ってとっても難しい。関係が近いゆえに期待して、でも親子といっても違う人間だから期待した行動を取るとは限らず、「自分のことを理解してくれない」とこじれるループ。理想の親子関係を築くための鍵が、この本の中にあるかもしれません。

 

本の中の「なにが与えられているかではなく、与えられたものをどう使うか」という言葉が私は大好きです。人はだれしも人より劣っているところが気になると思いますが、それを克服していく心の過程がここには書いてあります。自分になかった視点がきっとあって、自分の今までの思い込みの枠が外れる感覚に気づけるかもしれません。

 

競争を脱して、自分の人生を生きる。

 

少しでも、「自分なんて…」と思ったり、人間関係で気になることがあったり、「もっと幸せになりたい」と思っている方には特におすすめです。

 

あなただけの、大事な人生。

1冊の本から、豊かにしてみませんか?


読まれた方がいらっしゃいましたら、ぜひご感想を教えてくださるとうれしいです!

(経過報告とおまけ)

前回紹介したヒップリフトから日々の姿勢を気を付けることにシフトし、-1kgに成功。産前の体重まで残り-4kg…!最近は肌断食にはまっています。

それではまた来月!

 

たかはし・じゅんこ(糖尿病専門医)

小学6年生のとき「将来の夢」がテーマの版画で医者を描き、現役で岡山大医学科へ。医療者のサポートのもと「患者が自分で自分を治療する」糖尿病に興味を持ち専攻する。その後3回の産休・育休を取得。育休中に、社会の役に立ちたいとブログを開設し、想いを伝えることの重要性を実感。苦しい思いを抱えた妊娠・出産を振り返り、復帰後の2019年に仲間作りや後輩のため「女医のライフスタイル研究室」という無料のオンラインサロンを友人と開設。Story担当として、現在絵本作りにも奮闘中!理想の社会は「女性は自由に、男性は長く楽しく、子供はのびのびと」。5歳の長女、3歳の長男、0歳次女の母。

絵本出版に向けてのInstagramのアカウントを開設しました!見てくださるとうれしいです。

絵本: https://www.instagram.com/junmami_ehon/    

ブログ:https://ameblo.jp/rediscover-yourself/

・直接のご質問には答えられませんが、内容によってはコラム等で紹介しご回答できるかもしれません。

 

↓過去の記事はこちら
ニコニコ女医の、しなやかに生きるessence – 毎日の子育てを豊かに彩るおすすめの一冊 – ④人生で大切なたったひとつのこと
ニコニコ女医の、しなやかに生きるessence – 毎日の子育てを豊かに彩るおすすめの一冊 – ③ ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー
ニコニコ女医の、しなやかに生きるessence – 毎日の子育てを豊かに彩るおすすめの一冊 – ② 人生がときめく片づけの魔法 改訂版
ニコニコ女医の、しなやかに生きるessence -毎日の子育てを豊かに彩るおすすめの一冊-① 夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神

↓「ライフ」のほかの記事はこちら
【食事で体質改善】食育アドバイザー LaLa編集部員の安くて簡単♪ アレルギー対応&体質改善レシピ
【岡山のママ専用!オシャレ&美容情報!】Okayama Mom Beauty Life vol.2 働くママの1weekコーデ 冬Ver.

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント