Home>育てる

[ 育てる ]

【ぶきっちょさんでもOK!】かんたん♪こどものおべんとうづくり③もうすぐ春♪おひなさまのおべんとう

こんにちは。LaLa編集部Nです。

子どもたちが楽しみにしている手作りのお弁当の時間。ママさんたちの中には悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

私も仕事のかたわら、「可愛いものが大好き!」な6、4歳の娘たちの希望に応えるべく、日々お弁当作りに試行錯誤しています。

「子どもたちが喜ぶようなかわいらしいお弁当をつくってみたいけれど、不器用だし、忙しい朝にはちょっと面倒…」

そんなママさんに向けて、「時短!簡単!でも可愛く!」、ほんの少しの工夫でいつもよりちょっと華やかになる、子どものお弁当づくりのアイデアを紹介します。

 

【③もうすぐ春♪おひなさまのおべんとう】

[材料]ご飯、きんぴられんこん(レンコン、ニンジン、白ごま)、サラダスティック(カニ風味かまぼこ)、焼き海苔、刻み海苔、スライスハム、スライスチーズ、ケチャップ、その他お子さまの好きなおかず

[使用する道具]海苔パンチ、小さめの丸い抜き型、ピンセット、つまようじ

①きんぴられんこんを作ります。味付けはご家庭のお好みでOK。ニンジンは千切りするのではなく、時短も兼ねてピーラーでスライスして使います。

 

②サラダスティック2本の外側の赤い部分を剥がし、残った白い部分はみじん切りにします。

 

③②でみじん切りにしたサラダスティックをご飯に混ぜ込み、小さめのおにぎりを2つ作ります。できたらお弁当箱にバランス良く並べます。

 

④スライスチーズを適当な大きさに切り、着物の形になるように張り付けます。おにぎり2つとも同様に。

 

⑤②で剥がしたサラダスティックの外側を右側のおにぎり(お雛さま)のスライスチーズと少しずらすようにして重ねます。最後におかずを詰めるとわからなくなるので、おにぎりにぴったりくっつけなくても大丈夫です!

⑥サラダスティックの外側部分と同じくらいに切った焼き海苔2枚を⑤と同様に重ねます。写真では一般的な味付け海苔をちょうど半分に切って使いました。

 

⑦①のきんぴらのレンコンで扇、ニンジンで笏(しゃく)を作りおにぎりに付けます。

⑧刻み海苔でそれぞれの髪の毛を付けます。髪型にこだわらなくてもふわっと乗せるだけで大丈夫!海苔パンチで目、眉、口も作ります。

 

⑨隙間へ自由におかずを詰めていきます。

 

⑩スライスハムとスライスチーズを抜き型で抜き、小さい円を作ります。同じ大きさのハム5枚、チーズ1枚をおかずの上にお花の形になるよう並べます。今回は卵焼きの上に並べてみました。

 

⑪つまようじにケチャップを付けてお雛さまたちのほっぺを描きます。

⑫完成☆

◎ポイント♪

きんぴられんこんは冷蔵や冷凍で保存可能なので、休日などに作り置きしておくと楽です。

またレンコンは小さめを選ぶと子どものお弁当にちょうどいいサイズ感で仕上がりますよ。

小さな扇型を一から包丁やはさみで作るのは意外と難しいので今回はレンコンを使ってみましたが、レンコンが苦手なお子さまはスライスしたかまぼこなどカーブのある食材をうまく使ってみてくださいね。

 

まだまだ寒い日が続きますが、お弁当の時間はぱっと明るく春らしくいきたいですね♪

今回のお弁当、いかがだったでしょうか。

また次回もお楽しみに!

 

↓過去の記事はこちら

・【ぶきっちょさんでもOK!】かんたん♪こどものおべんとうづくり②節分♪おにさんおべんとう

・【ぶきっちょさんでもOK!】かんたん♪こどものおべんとうづくり①ゆきだるまの親子☆おべんとう

 

↓「育てる」のほかの記事はこちら

・忙しいママに!元保育園の給食の先生が提案する「季節の野菜を取り入れた簡単!離乳食レシピ」⑬初節句にも使える!チンゲンサイ

・子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑫/東京五輪のレガシーで遊べる 長船美しい森

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント