新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令され、お産の現場でも影響が生じています。母親学級や両親学級が中止になったり、立ち会い出産や面会が禁止・制限されたり、また、退院してからも家族のサポートを得ることが難しい環境に。長引く外出自粛にママや子ども、家族もストレスがたまり、今まで以上に妊娠・出産・育児に対する不安が大きくなっています。このような状況の中で、倉敷市在住の助産師・シャノン香織さんはプレママやママ向けに『助産師オンライン相談室&お話し会』を企画。そこでLaLa編集部が、シャノンさんの思いとともに、この取り組みについて紹介します。
シャノンさんは2児(10歳と7歳)のママであり、倉敷市内で産前産後ケアを行う「産前産後サロン 助産院あいのわ」を開業し、助産師として妊婦さんや産後のママをサポートしています。新型コロナウイルス感染拡大予防へ緊急事態宣言が出され、外出自粛が求められる中でも、妊婦さんやママたちの気持ちに寄り添い、妊婦さんやママたちが自由に話せ、安心できる居場所をつくりたい―と、無料の『助産師オンライン相談室&お話し会』を企画。ビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を活用し、毎週月曜日の午前10時~11時に開催しています。
オンライン未体験の方は参加に少し不安があるかもしれませんが、実際に参加した方からは「顔を見て話しができるので安心」「Zoomはそんなに難しくなかった」「自粛生活で疲れていたが、話せて気持ちが楽になった」といった声も。シャノンさんは「おうちからの参加なので、すっぴんでもパジャマでも大丈夫!気軽におしゃべりに来てくださいね」と笑顔をのぞかせます。
また、シャノンさんは『晴れの国岡山 助産師がつながる会』も運営しています。それぞれの地域で働く助産師が働く場所や世代など関係なくつながることによって、妊婦さんやママたちがより安心して妊娠・出産・育児できるような環境をつくっていけるのではないか―という思いで立ち上げられたそうです。同じ思いを持つ助産師がメンバーとなり、情報交換するなど交流の場になっており、「興味がある助産師さんがいれば、ぜひご参加ください」とのことでした!!!
「あなたはひとりじゃない」―。近くには必ず助産師がいます。妊娠・出産・育児のことで悩んだり、不安になった時はぜひ助産師を頼ってください!!!岡山県には「おかやま助産師マップ」があります。妊娠したら近くの助産師とつながり、何でも相談できるかかりつけの助産師を見つけてくださいね。
■産前産後サロン 助産院あいのわ
倉敷市西岡1584-4
HP:https://barbakaorimama.wixsite.com/ainowa
LINE@:https://lin.ee/mT7wcJb
※『助産師オンライン相談室&お話し会』『晴れの国岡山 助産師がつながる会』の問い合わせ・申し込みはHPあるいはLINEにて受け付けています。
オトナが見えているようで見えていない!子どもの本当のキモチ/③一枚の絵からこんなことまでわかっちゃう!「おえかき」は心のバロメーター
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑰/水遊びの季節!おまちアクアガーデン(岡山市中区)
「栄養でラクラク育児」〜1日10分の自分時間を⑤“検索魔”はもう卒業!発達の悩みをゆるっと整える方法3選
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑱/穴場感満載!?新設遊具が目を引く伊部運動公園(備前市)
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」④/津黒いきものふれあいの里/水遊び!バーベキュー!夏を楽しむ公園