岡山ママの皆さん、こんにちは!
元保育園の給食の先生で、“時産”料理講師の木村ひろこです。
※時産をご存じない方は初回記事参照。
今回も日々忙しいママに向け、親子で食べられるカンタン時産ごはんをご紹介します♪
今だけの新タマネギの甘さが際立つ子どもが大好きなおかずです。
ホクホクのジャガイモとうまみが凝縮されたツナとの相性は抜群!
ご飯のお供にあるとうれしい一品ですね♪
【材料】
新タマネギ 1個
ジャガイモ 4個(200g程度)
ツナ缶 1缶
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1
【作り方】
①ジャガイモは皮をむいて小さめの1口大に切り、水にさらす。
②新タマネギは薄切りにする。
③ボウルやタッパーなど耐熱容器にジャガイモと新タマネギを入れ、ツナ缶をオイルごと加える。
④調味料を混ぜ合わせ、ボウルに回しかける。
⑤ラップをふんわりとかけ、600wの電子レンジで8分加熱する。
⑥蒸気に注意しながらラップを取り、ジャガイモの固さを確認。固ければ1分ずつ追加加熱して様子を見る。
⑦ジャガイモが柔らかくなったらゴムベラなどで混ぜ合わせる。
⑧盛り付けて完成!
【ワンポイント!】
大人用はゆでたサヤエンドウ(分量外)などを添えて色味を足してもGOOD!
木村ひろこ
岡山県瀬戸内市出身、岡山市在住。自然豊かな環境で育ち自然と野菜が大好き。夢は海の見える場所でブリュワリー併設のカフェを開くこと。一社)離乳食インストラクター協会認定講師。オンラインこども料理教室、作り置き料理レッスン、季節をたのしむジャム作りなどの各種レッスンを開催中。
お問い合わせはInstagramのDM、もしくはこちらからご連絡ください。
↓前回の記事はこちら
↓「育てる」のほかの記事はこちら
「栄養でラクラク育児」〜1日10分の自分時間を⑤“検索魔”はもう卒業!発達の悩みをゆるっと整える方法3選
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑱/穴場感満載!?新設遊具が目を引く伊部運動公園(備前市)
子連れでしっかり遊べる!「岡山オススメ公園ナビ」⑰/水遊びの季節!おまちアクアガーデン(岡山市中区)
オトナが見えているようで見えていない!子どもの本当のキモチ/③一枚の絵からこんなことまでわかっちゃう!「おえかき」は心のバロメーター
ママ楽♪おやこの作り置き/かんたん“時産”ごはんのススメ⑮保育園給食・鮭のゆかり焼き