Home>育てる

[ 育てる ]

『もっと暮らしにきぬを』~春夏秋冬、冷えない暮らし。こころと体を温める「くらしきぬ」~

「衣食住」をよりよく丁寧に暮らしたい-。
そんな想いを持ちつつ、一生懸命がんばるママたちの
毎日が少しでも楽しくなるよう、コダワリの情報をお届けします。

冷えとり靴下絹肌着でちょっとオシャレに冷え対策。
家族の心地よい日々のため、天然繊維のオリジナル製品を作っている
「くらしきぬ」さんにお話を伺いました。

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

☆特徴や人気アイテムを教えてください。

◇天然繊維にこだわった靴下とシルクの肌着
人間の肌ととても好相性なシルク人肌に近いタンパク質=18種類のアミノ酸でできているので、肌を清潔に、美しくするという特長があります。さらに、夏はすばやく汗を吸収・放出し、冬は高い保温性で心地よいあたたかさをキープ。汗をかいてもひんやりしないので、冷え対策にも最適乾燥肌の方や敏感なお子様らお肌がデリケートな人にもオススメです。
 

◇年間通して人気!「はらまき+ぱんつ」の「はらぱん」
内側はシルク、外側はウールで、軽くてとってもふわふわな触り心地のはらぱん。天然素材の優れた吸湿・保温性で、しっかりあたたかいのに不快な蒸れを防ぎ冷えがちなお腹・腰周りを優しく温めます。

☆こだわりのポイントは?

品質にこだわった日本製特殊な編み方により、縫い目もなく伸縮性に優れ、やさしく体にフィットします。「親子おそろいで着用できる」ところもご好評をいただいており、ポイントですね。

☆スタートのきっかけは?

くらしきぬは2012年、子育て中のママ2人で始めました。子どもを育てる中で、「冷えとり健康法」との出合いをきっかけに、「より自分たちのこだわりを詰め込んだ、理想の靴下を作りたい!!」と思い立ったのが始まりです。

☆みなさんへのメッセージをお願いします。

普段の暮らしの中で、知らぬ間に冷えてしまいがちな腰まわりや足元。優しくそっと温めるだけで、心もなんとなく穏やかになる気がします。「みなさまにも、冷えとりの心地よさと、くらしきぬのぬくもりが届きますように…」。そう願いながら、母のような優しさとぬくもりあるショップを目指しています。

.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。

冷えとり靴下と絹の肌着
くらしきぬ
倉敷市本町5-22
URL:https://www.kurashikisilk.jp/
TEL:086-424-8686
mail:info@kurashikisilk.jp

《取り扱い店舗》くらしきぬ倉敷本店、天満屋倉敷店、ハレマチ特区365、NAPRON、Raystoreなど

>一覧に戻る

LaLa Okayama 会員登録

Access Ranking

Present

プレゼント