Home>健康

[ 健康 ]

【お役立ち健康コラム⑩】『マスク生活がもたらす健康トラブル“マスクシンドローム”』

子どもはもちろん、ママもパパも家族みんな毎日元気に過ごしたいですよね。そのためにはちょっとした生活習慣の見直しや改善が必要になることも。そこで、フリーランス看護師の若林紗也子さんに、すぐに役立つ健康情報を取材。シリーズでお伝えします♪

 

 

新型コロナウイルス感染拡大でマスク着用が生活の一部となりつつあります。しかし、着用によって体の不調を感じている人も。今回はマスク生活がもたらす健康トラブル「マスクシンドローム」について聞きました。

 

 

*マスクシンドロームとは

株式会社ロッテが行ったWEBアンケート調査で、習慣的なマスク着用によって3人に1人が体の不調を感じていることが分かりました。マスクを着用している時、次のような症状を感じたことはありませんか?

 

・頭がボーっとする

・頭が痛くなる

・呼吸がしずらい

・肌が荒れる

・喉が乾燥する、咳が増える

・口臭

 

マスク着用による症状は、熱中症や肌荒れ、口臭など自覚しやすいものに加えて、集中力の低下や睡眠時無呼吸症候群、うつ病など意識することが難しいものまでさまざまです。マスク着用によるこうした不調をまとめて「マスクシンドローム」といいます。

 

 

*マスクシンドロームが起きる原因

◆血行不良

マスク着用は頭蓋骨を前方に引っ張ってしまうため、成人の場合通常28個の骨で構成されている頭蓋骨に不自然な力が加わり、少しずつゆがみが生じます。頭蓋骨がゆがむと首や後頭部の骨や筋肉が緊張状態になり、血液の流れが悪くなってしまいます。

 

◆隠れ酸欠

マスク着用は気道抵抗を高めるため、口呼吸になりやすい状態です。口呼吸になると呼吸回数は鼻呼吸の約2倍に増え、横隔膜を使わなくなるので呼吸筋が弱くなり、呼吸が浅くなって呼吸量は減少。毎日少しずつ呼吸が浅くなる状況に慣れてしまい、体が酸欠になっていることに気付いていない「隠れ酸欠」という状態が起きます。

「隠れ酸欠」は、首や肩の周りの凝りや腰痛、集中力低下、頭痛、めまい、イライラ、だるさなどを引き起こします。全身が酸欠に陥ると、血流は滞り、体温の低下とともに免疫細胞の働きが弱くなり、免疫力の低下にもつながります。

また、マスク着用中は自分が吐いた息がマスク内にたまり、その空気を吸うことに。体の中に入ってくるのは二酸化炭素を多く含んだ空気なので、二酸化炭素過多の状態を引き起こしやすくなります。元気な人でも吐いた息を吸ったり、二酸化炭素の量が多くなると、アルコール摂取時と同様に血管が拡張されます。脳血管の拡張は頭痛の原因になります。

 

◆顔の筋肉の衰え

常にマスクを着用していると、無自覚のうちに表情筋を使わなくなり、衰えていきます。マスクをしていない時に比べて、顔の筋肉、表情筋の活動量は半分から1/4にまで落ち込むという実験結果も。日常生活でできる簡単な顔のエクササイズをご紹介します!

 

【やってみよう!顔のエクササイズ】

歯磨き後のすすぎのついでに、唇を閉じたり、口角を上げるために必要な筋肉を動かしましょう。

①水を少し口に含みます。

②上の歯と唇の間に水を入れてブクブク。

③下の歯と唇の間に水を入れてブクブク。

④右のほほに水を入れてブクブク。

⑤左のほほに水を入れてブクブク。

これを3回ほど繰り返すだけで口輪筋を動かすことができるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

 

 

新型コロナウイルス感染予防対策は生活の一部となっています。当たり前のことが、気付かないところでストレスの積み重ねになっているかもしれません。マスク一つとってみても自律神経を乱す要因は多く、ささいなことでイライラしたり、落ち込むこともあるでしょう。

そんな自分を「ダメ」とは思わないでくださいね。「ストレスがたまっているのかな」と気付けたら、大きく笑ってみてください。

マスク生活で浅くなっている呼吸、大笑いして大きな息を吸ってみると、それだけでスッキリすることもあるかもしれません。オンとオフを使い分けながら元気な毎日を送りましょう。

若林紗也子さん

1991年岡山生まれ。看護師として急性期病棟、小児科を経てフリーランス看護師に転身。現在は病院、訪問看護、保育園などで勤務。小児科勤務時代に子育てに不安や孤独を感じるママが多いことに気付き、子ども、ママも含めた家族支援の必要性を感じ胎内記憶教育や子育て数秘を学び、ママや家族のカウンセリングも実施。また、‟そよ風のように そっと包み込む 優しさを”をモットーにSNSなどで思いを発信しています。

ブログ:https://ameblo.jp/mah358alo/

Instagram:https://www.instagram.com/say385ako/

 

 

【参考サイト】

・日本小児科学会「乳幼児のマスク着用の考え方」

http://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=117

・株式会社ロッテ「マスク着用の習慣化による体の不調・変化に関する調査」

https://www.lotte.co.jp/info/pdf/20210217074027.pdf

・公立学校共済組合「コロナ禍で急増?"マスク酸欠"を予防して心を安定させよう」

https://www.kouritu.or.jp/kokoro/column/mask/index.html

・NHK「コロナで長引くマスク生活で“老け顔”に?表情筋を鍛えよう」

https://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/20210202c.html

>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント