こんにちは。エステティシャン・ダイエットアドバイザーの梅田夕賀です。前回の初回コラム「冷え性の原因は○○にあった」はご覧いただけましたか?今回のテーマは「ダイエットに最適な季節とは!?」。毎月違う内容でお届けするので、良かったら前回と合わせてご覧くださいね。
それではまず皆さんに質問です。
①ダイエットと聞いてどんなイメージですか?
・苦しい
・キツイ
・しんどい
ほとんどの方がこのようなイメージを持たれているのではないでしょうか?それもそのはず。ダイエットを成功させる上で、意識するとしないとで決定的に大きな違いがでることを知らずに取り組むからなんです。
②大きな違いがでることとは!?
それは、、、「年代を意識したダイエットをしていない」という事!ここからは少し想像しながら進めていきましょう。
まずは10〜20代。ハリがあり筋力もあります。同じ量を摂取しても、代謝が高いので脂肪が燃焼しやすい体なんです。改めて、、、「うらやましい〜」「あの頃に体だけ戻りたい」と思われた方も多いのではないでしょうか?
次に30〜40代。コラーゲンの減少と共にハリが低下し、筋力が落ち始める時期。バストやヒップが垂れ下がり、お腹周りや背中に脂肪がつきやすい!オーマイガー!その上代謝まで低下し始めるので、10〜20代と同じやり方では成功するまでの道のり&期間がまったく異なってきます。
③どうすればよいのか?
「ではどうすればよいのか!」-めちゃくちゃ気になりますよね。それは「食事+運動」です!この二つを必須にすることで、引き締まった身体を手に入れ、脂肪が燃焼しやすくなります。ここで皆さんにワークをしていただきます。
④ダイエット診断してみましょう!
いくつあてはまるかカウントしてみてくださいね。
・食事にかける時間は20分以内
・子どもの食べ残しをもったいないからと食べてしまう
・水分はほとんど摂らない
・朝便が出ない
・小麦系大好き
・乳製品大好き
・外食が多い
・「限定」に弱い
・夜食大好き
・今までにダイエットして失敗した
・ファッションは体型をカバーできるもの
・最近お化粧をしていない
・憧れの女性は特にいない
いくつ当てはまりましたか?
1つ=優秀です
3つ=肥満予備軍!
6つ以上=色んな改善が必要!
改めて、ダイエットとは己を知ることが大切なんだと実感していただけましたか?そんな結果を元にここからが本題です!
⑤ダイエットに最適な季節とは!?
「夏!暑いし脂肪燃焼しやすいから!」と思った方。正解は、、、冬でしたー!「えっ!なんで」と思われた方のために解説です。前回のコラムで冷え性について書きましたが覚えていますか?身体が冷えていると、ダイエットの道のり&結果が出にくいということ!夏って燃えそうなイメージですが、体内に摂取する飲み物&食べ物ってどうですか?冷たい物を口にしている回数が圧倒的に多いはずです。夏野菜も体を冷やす食べ物ですし、クーラーで体が冷えるし全体的に冷え冷えなんです。脂肪やセルライトって冷えている所が大好き!、、、ということは夏の冷え冷えの身体へガッチガチにくっついてダイエットを妨げてしまうんです。その点、冬は温かい飲み物•食べ物を口に入れる!だから燃焼しやすくなるんです。
⑥最後に
身体がリセットされるのは3ヶ月後。入園式や入学式を控えているママさん。より美しくスーツを着こなすために、今からラクして楽しく、リバンウンドしないダイエットをオススメします。ダイエット診断の詳細について知りたい方はご相談ください。
次回コラムもお楽しみに。
うめだ・ゆか(エステティックサロン・プリティーフェアリー代表)
大手エステサロン勤務の後、個人サロンでリーダーとして長年勤務。結婚、転勤を機に一度仕事を離れるも、過去のお客さまの要望と家族の後押しから2018年に自宅サロンを開業し、現在に至る。エステティシャン歴14年で、これまでに携わったお客さまは8千名以上。国際エステティックディプロマ多数取得。アロマディプロマ、レギュラーダイエットアドバイザー、シニアダイエットアドバイザー、化粧品取扱取得ディプロマ2社。2児のママ。
「−3キロ痩せた自分に会いにいこう!」イベント2/28まで開催中!
【看護師さんが伝える健やかな暮らしお役立ちコラム①】 『“お手当て”の不思議なチカラ』
産後エクササイズインストラクターおすすめエクササイズ⑧/ちょこっと筋トレ100秒エクササイズ!
【お役立ち健康コラム④】新生活スタート!『春の体調トラブル~原因と対処法』
理学療法士ママの「からだもこころも心地良い子育てのために」⑩【年末大掃除はぎっくり腰に注意!?】
ダイエットアドバイザーママの「健康美」のススメ④/食でわかる!あなたの身体