みなさんこんにちは。春の日差しが心地良い毎日でございますがいかがお過ごしでしょうか?
今回で4回目のコラムとなります。
前回のコラムに続き「食でわかる編」。
今回は、食でわかる!?
「あなたの身体」について掲載します。
エステティシャンになって14年。8千名以上のお肌や身体に携わる中、内閣府認定のダイエットアドバイザーの資格を二つ取得しました。エステの技術×アドバイザーの知識を生かし、たくさんの悩めるダイエッターさんにスポットを当てています。初めてご来店される方には、ライフスタイルやお悩みをお伺いして太る原因を追究していくのですが、その中でも意識してもらいたいこと。
そう!「食事」です。食があなたの肌や体を作っているといっても過言ではありません。たくさん悩めるパーツがあるかと思いますが、今回は「お腹」について掲載します。「お腹でも断然気になるのが下っ腹!」というママさんもきっと多いのでは!?、、、とその前に普段どんなものをよく口にしているのか思い出しながら読んでみてくださいね。
小麦系が大好きなママさん。
パン・麺類を週にどれくらいの頻度で食べていますか?
間食に飴やドライフルーツなど食べてませんか?
野菜は葉野菜や茹で野菜が食卓に並びますか?
実は、上記にあげたものが下っ腹にお肉が付きやすい食材となります。
きっとママさんたち絶句してますね。
、、、ですが逆に言えば、
これらを食べる頻度を減らす
グルテンフリーにする
根菜類を食べるにシフトチェンジしてみる
するとぽっこり下っ腹が引っ込みやすくなります。ぽっこり下っ腹の方は、便秘気味だったり宿便が溜まっている方が多いので、そちらの改善も期待できそうですね!
その他のパーツ痩せも気になる方は、サロンでお待ち致しております。次回のコラムもお楽しみに。
うめだ・ゆか(エステティックサロン・プリティーフェアリー代表)
大手エステサロン勤務の後、個人サロンでリーダーとして長年勤務。結婚、転勤を機に一度仕事を離れるも、過去のお客さまの要望と家族の後押しから2018年に自宅サロンを開業し、現在に至る。エステティシャン歴14年で、これまでに携わったお客さまは8千名以上。国際エステティックディプロマ多数取得。アロマディプロマ、レギュラーダイエットアドバイザー、シニアダイエットアドバイザー、化粧品取扱取得ディプロマ2社。2児のママ。
↓過去の記事はこちら
ダイエットアドバイザーママの「健康美」のススメ②/ダイエットに最適な季節とは!?
ダイエットアドバイザーママの「健康美」のススメ①/「冷え性の改善は〇〇にあった!?」
↓「健康」のほかの記事はこちら
【お役立ち健康コラム⑮】 『3月3日は“耳の日”~知っておきたい耳の話~』
理学療法士ママの「からだもこころも心地良い子育てのために」①/【心地よい姿勢って?チェック編~前半】
子育てママのための健やかアロマライフ⑤/赤ちゃんから使える夏の必需品アロマを使った日焼け止めオイルと虫よけスプレー
500円で受けられるマンモグラフィ検査のご案内
【お役立ち健康コラム⑫】 『気を付けたい感染症~ノロウイルス~』
子育てママのための健やかアロマライフ③/アロマですっきり!イライラ解消法!
理学療法士ママの「からだもこころも心地良い子育てのために」③/【日常生活のススメ・座り方編】