Home>育てる

[ 育てる ]

子育てスタイル Vol.10

これから子育てするママたちに、
今、子育てを頑張っているママたちに伝えたい企画です。
「あなた流子育て」のヒントが見つかるかもしれません。

今回は、仕事とやりたい事を両立しながら、「子どもと育つ」環境づくりを心がけるママに話を聞きました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

長力まさみさんの「子育てスタイル」

長力まさみ(ちょうりき・まさみ)さん(44歳)=倉敷市在住
体の土台・足にフォーカスした若石健康法などを普及する『若石リフレ施術School&トウリーディングひなたぼっこ』主宰。アーティストや出張撮影専門のカメラマンとしても活動中。
シングルマザーで、8歳の息子さんとお母様、妹さんの4人家族。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

言葉よりも自分が楽しんでいる姿で伝える

◆子育てで大切にしていることを教えてください。
私自身が日々を楽しく生きて、その姿を見せる事。子どもは、表面をなぞった言葉より、動いた事実というか、行動を見て学んでいると思います。私がやりたい事を優先しつつ、その中でできるだけ子どもと一緒に楽しめるものを選択します。一緒に仕事を絡めた旅行に行ったり、2人でハロウィンのコスプレをしたり。無理にではなく楽しんで付き合ってくれています。でも、子どもの日常の世界については、本人の意見や選択する事を最優先。たとえば友達とけんかしたとき、親としては仲裁に入ったり何かしら手を出してしまいそうになります。でも、子どもがそれを望んでいるかいないか、まずは本人の様子を見て確認。ついつい手を出してしまうのは、「できないから先回りして、できるようにおぜん立てをする」ようで、本当の優しさではないと思います。正直自分との戦いもありますが、「この子は自分で対応できるし、解決できる」と信じていれば、よその子とけんかをしていても(けがをしたり、明らかに危ない場合は別ですが)、どう解決するかを見守るようにしています。

◆どのような大人になってほしいと願っていますか?
自分が選んだ行動に責任を持って生きていけるようになってほしい。「大人は楽しいけど、自分で決めた行動には責任もついてくる」「ルールや体裁ももちろん大事だけど、それだけだと見失ってしまう事もある」「形や枠にとらわれて足踏みせず、『やってみよう』と思える人になってほしい」。普段からそういった気持ちを持って共に過ごしています。ちゃんと気持ちを伝えられる人、助けがほしい時にはそれが人に言え、助けがほしい人には手を差し伸べられる人、「形」ではなく「心」で動ける人になってほしいですね。

◆子育てをしていて支えになる言葉はありますか?
「今だけ」。子どもは日に日に成長していくので、「今」の大変さは今だけ。子どもが大きくなれば今は「過去」になるので、辛い時も今だけ。「今だけ」という言葉を心に留めると、そんなふうに考えることができます。この幼い容姿の割におじさん臭いところのある可愛さも今だけ。そう思えば、イライラしている時間も愛おしく感じます

◆子育て中の嬉しかったこと、大変だったこと、忘れられないことなどを教えてください。
今もそうですが、仕事で遅くなったとき、食事は他の家族が終わっていても子どもだけ待っていてくれます。寒い日にお布団を温めてくれています。おねしょは中々うまく卒業できず大変でした。男の子は鼻血が出やすい子が多い?たまに布団が血まみれでびっくりします。私が泣くと、ヨシヨシしてくれるし、私が疲れていると足をもんでくれます。生まれて数か月のまだミルクだけのころ、おむつを替えていたらうんちがドババーッと飛んできて、辺り一面すごい事になって笑いました。終わったと思ってきれいにしていたら、第2段が飛んで来てまた笑いました。どれも素敵な思い出で、「いつもママを支えてくれて、ママを一番に考えてくれてありがとう」と伝えたいですね。

子どもと対等な視点で押さえつけない事

◆「教育」ときいて1番に思い浮かべることは何ですか?
「今日を生き、未来につなげる事」、そして「子どもの個性や主張を伸ばしてあげられる環境」。できる事を増やしてあげる事が自己肯定感につながるので、できない事があっても否定しないようにしています。私自身が幼いころ、否定語で育ったと感じる部分があるので、なるべく否定しない子育てをしていきたい。教育は、心と体のバランスを取れることも大事だと思います。「勉強できる」「運動できる」、そこを育てる事も大切だけど、EQ力(【E】エモーショナル・インテリジェント・【Q】クォーシェント、人間力)、ようはコミュニケーション力が大人になって、生きていくうえでとても大事になってくるので、そこを育てるには、親とのコミュニケーションのあり方が大切なのかなと思っています。

◆教育で大切にしていることはなんですか?
押さえつけない事、怒ってもその日のうちに仲直りして、向き合って話をする事、出かけるときにはけんかして送りださないようにしている事、お風呂の時間などを大事にしています。子どもだけど、自分と対等な目線で話をする。甘やかさないけど、「甘えたい」要求があればできるだけ受け入れる。恐怖や脅しで言う事を聞かそうとしない事も大切にしています。

◆あなたの子育てはどのように教育につながっていると思いますか?
怒って上から押さえつけないようにしているので、泣いて言葉がでないときでも、ゆっくり自分の言葉で気持ちを伝えてくれます。学校が休みの日に仕事があると、一緒に行ける場所は一緒に行きます。出張の足もみ教室やボランティアのイベントも一緒に行きましたが、どこでも自分のポジションを理解し、置かれた場所で、自分なりに考えて行動できているように思います。

◆今、小さなお子様をお持ちのママさんに伝えたいことは?
ほんと「今だけ」ですよ^^。大人になって夜泣きする人は少ないでしょう?おねしょもいつか止まります。今の辛さは一生続くものではなく、本当「今だけ」だけど、イライラするし、言う事聞かないけど、最初から言う事を聞かない生き物だと思うと私は楽でした^^。違う人格・個性を持った一人の人間だから、親の思う通りに動かないのは当たり前で、私はそれでいいと思います。何かをやらかしたときに、大人ではなく子どもの視点で話を聞いて、「頭ごなしに怒らなくてよかった・・・」と思う事がよくあります。いつか抱っこもちゅーもさせてくれなくなると思うので、それも「今だけ」体験できることを楽しんだらいいと思います♪お家の中で、ママの笑顔は家族を元気にする“太陽”です♪

☆編集後記☆
自然体で独特な雰囲気をもつ長力さんでしたが、彼女が発する言葉の一つ一つに魂と心が宿っていると感じて、私は「子育て」という枠組みの中だけでは話を聞けなくなりました。当たり前ですが、「子育て」とは「1人の人間を育てること」ということに、改めて気が付きました。いつも慌ただしく過ぎていく時間の中で、雑になりがちな「子ども目線の価値観」ですが、私も少しだけ・・・。やれるところから、もう少し丁寧に子どもの話をきいてみようと思いました。(I)
>一覧に戻る

ログインして「コメントを書く」

Access Ranking

Present

プレゼント